2018年 1月

2018.01.04.

年が明けて始めての畑仕事はジャガイモの準備で、培養土20袋+牛糞2袋に炭と苦土
石灰を入れ草刈耕運機で耕し畝を3本作った。                 .





タマネギの最初の追肥で化成肥料を入れ、また2月中旬にもう一度追肥をするが
まだ見た感じは弱弱しい。                        .





今日の収穫のダイコン1本は直径6cmだったが、年末のダイコンは1本200円
を超えていた。                           .


2018.01.12.

今日ジャガイモの植付けを予定していたが4日に作った3畝はこのところの厳冬の
ため土がコチコチに凍りついていたため、再度草刈耕運機で土起こしをし畝を2本
に変更した。                              .


2畝をメイクインとダンシャクに分け2列ずつ植付けることにした。


コメリでメイクイン(3kg-758円)とダンシャク(3kg-698円)を購入。


メイクイン35個とダンシャク37個を各列ずつ植付け。


植付ける前にジャガイモ専用肥料を追加した。


植付けたあとにマルチで覆い芽がマルチを突き上げるのを待つ。


先日の雨でタンクは満杯になったが、この冬最大の寒波で凍りつき蓋が
空かなくて緩んでから見ると凍り付いていた。           .



エンドウにも追肥をしようとしたこちらも凍り付いていたため日差しで緩むのを
待ってから追肥した。                          .



寒波のためダイコンは葉が弱っていたが3本収穫。


2018.01.16.

台風21号でつぶれたタマネギを植えてある東側畑の網掛け復旧にやっと
取り掛かり、今日は骨組み組み立てに取り掛かった。        .


全体の周囲と網掛けを一体にしようと思っているがうまくできるか。今日は
昨日までの寒波とは裏腹にポカポカ陽気で汗をかいた。         .





寒波で生育が芳しくないホウレンソウは少しずつ大きくなっていたので
少し剪定をし朝の味噌汁の具になる。               .





干しダイコンにするために今日は6本収穫したが1本は虫に食われたように
なっていた。                           .





朝畑にでかけると寒さで日があたるまで畝は固く凍り付いているので、近所で
もらったワラでエンドウの防寒対策をした。               .



今日の収穫はダイコン6本と剪定したホウレンソウ。


2018.01.21.

東畑の網掛け用骨組み横棒を取付けたが上下に取付けたためか以外に
本数がかさみ以前も同様に使用したはずだが、残りが少なくなってし
まい他の場所が不足してしまいそう。またダイソーで1本100円のイボ
竹の購入が必要になりそう。                  .


台風で潰れたとき折れたイボ竹が多数あったので不足分が生じたのが原因。

次回は被せる網の選定を多数の使用済み網から探さなければならない。


不織布で覆ってあるホウレンソウは少し大きくなっているが、まだ
スーパーに売っているほどには程遠い大きさ。         .





よその畑でダイコンの葉が切られているのを見たので、数本の葉を切って
太くなるのか試してみることにした。                .



ワラで保温したエンドウ。


伐採した北側の保安林からの畑の様子。


今日の収穫は剪定したホウレンソウ、シュンギクと2本のダイコン。
ダイコンの1本はまた虫食いされていた。            .



2018.01.25.

一月上旬に追肥をしたタマネギはやっと伸びだした感じがする。




2〜3本葉を切ったダイコンは変化無く、寒さのせいか葉がへたっている。

.


寒波が続き網掛け骨組みがまったく進捗しない。


2018.01.29.

骨組み組立て後の網掛けのため囲い網と面一網にするための作業。.



東側の電気柵電線の弛みを補正した。.


電気柵の南東角の杭が引っ張られて傾いていたので修理した。(2017.10の写真)

傾いた電気柵杭を引抜き新たな杭を打込み修理したが両方90度から引張られ
るので、また傾いてしまう可能性がある。               .



400本植えたタマネギが太くなりだしたが消えてしまったのも何本かある。.



2018へ