2020年 2月

2020.01.29.
2020.02.03.


防獣用電気柵電源には太陽光パネルで発電してバッテリーを充電してい
るが、天候の関係で容量が不足するとNGランプが点灯してしまうので、

持ち帰り充電するあいだ乾電池を使用しているが夜間のみの運用でも1週
間以内でNGランブが点灯するため、また予備のバッテリーを購入し2台
で運用することにした。                     .


以前、北側に装置を設置していたとき物置内にバッテリーを置いていたが、
南側に移設してからは装置内に入れてあったのを再度物置に置くことにする
ため作業をはじめ、                         .


発電機を持ち込みドリルで南側に穴を開け、



電線を通しコンセントを取付け

物置に置いたバッテリーから装置に通電するようにした。これで
バッテリーの充電後の交換も以前同様容易になった。     .



灯油バーナーで焼き切ったので畝横の雑草はきれいに除草できたが、
畝上に残った雑草を手作業で除草した。             .



今日もダイコンを抜いたがまだ十本以上残っているが、もうこれ
以上太くはならないと思われる。              .


タマネギはまだ大きくはなっていず、ジャガイモもマルチにテント
が張るまで二ヶ月かかるのが、去年のホームページを見て判った。



地植えの水仙に少ないが花が咲いていた。自宅のプランターに植えて
あるのは去年も今年も花は咲いていないが、別のプランターの黄色の
水仙は毎年遅れて咲く。                    .





今日の収穫
ダイコン    5本
ニンジン   18本
シュンギク たくさん



2020.02.11.

今冬は畑の土の湿り気が多く例年のように水を運ぶこともあまり
なかったが、少し日が開いたので水気が無くなりカチカチに乾い
ていて、ホウレンソウを間引きしようとしたが抜けにくかった。



ハクサイが少しずつだが大きくなってきて窮屈そうだったので、
縛ってある紐を上にずらし弛めた。             .



最初に植付けたダイコンも細いのが10本だけになったのですべて
抜き、後から植えたダイコンはどこまで育つか。       .



抜けにくいホウレンソウを少しだけ抜きあとから水をやった。


つるありエンドウは大きくなるにつれ網を引っ張るように前に
倒れてきたので、骨組みに網を引張り上げた。       .



シュンギクも終わりが近づいてきたか。


タマネギに雑草が根元にまつわり付いてきたので除草し、一月に
つづき二度目の化成肥料追肥をし、周囲の雑草も灯油バーナーで
焼却した。                        .



間引きしたホウレンソウ。


今日の収穫
ダイコン   10本
ニンジン   12本
ホウレンソウ 間引



2020.02.22.

以前から計画していた栗(ポロタン)を撤去した

ビワのあとへの移設を実行した。

栗の根が半径1m以上に張っていたのでクワの効果がなく、ツルハシで
掘り起こしノコギリで切断してから掘り起こし、         .


たいへん重かったので二人でやっと一輪車に積み込み

ビワのあとへ運び

元の土も運び込み移設は完了したが、根を切断したので生き返るが
しばらく様子を見るが、ダメならたいして実もできなかったのであ
きらめる。                         .



柿の木三本の周りに化成肥料を入れた。

今日の収穫
ホウレンソウ  20本
シュンギク   80本



2020.02.26.

ソラマメの背が高くなっているのがあるのでループ棒で
支えにした。                   .



やはり植付けたのが遅かったのかどうにもハクサイのまき
が進まない。                    .



他所の畑の豆類はもう花がたくさん咲いているが、相変わらず
我が家の豆類はまだ一輪も咲いていない。         .



タマネギは太くなり背も高くなってきた。


後から種を蒔いたほうのダイコンは葉だけが大きくなり肝心の根は
まったく育っていない。                   .

畑の北側電気柵下の防草シートの効果は2~3年とのことで、効果
が薄れてきたのかシートの上に雑草がまとわりついてきているの
で、シート周りに除草剤をまいた。雨が降っても北側へ流れるの
で畑への影響はないだろう                 .



2020へ