ニュース2018

あけましておめでとうございます。

1021 2018/01/02 12368
模型 陸 アメリカ M1A2 SEP エイブラムス TUSKU
昨年の10月から12月にかけて台風のために畑の作業が増えてしまったが、その間時間を見つけて模型の制作を
 再開し艦船と戦車を数台完成させ、さらに手塗り日本の戦車をエアーガンの三色塗装に再塗装した。そのなか
  でM1A2エイブラズムの湾岸戦争仕様TUSKUをアップした。次はイギリスのチャレンジャーとドイツの
   レオパルト2A5の写真をアップ予定。
            

1022 2018/01/04 井上ミニ農園 12383
年が明けて始めての畑仕事はジャガイモの準備で、培養土20袋+牛糞2袋に炭と苦土石灰を入れ草刈耕運機で耕し
 畝を3本作った。タマネギの最初の追肥で化成肥料を入れ、また2月中旬にもう一度追肥をするがまだ見た感じ
  は弱弱しい。今日の収穫のダイコン1本は直径6cmだったが、年末のダイコンは1本200円を超えていた。


1023 2018/01/04
模型 陸 イギリス チャレンジャー2
模型 陸 ドイツ  レオパルド2
   

1024 2018/01/06
模型 陸 ドイツ W号149mm榴弾砲フンメル
          

1025 2018/01/07 12405
模型 陸 日本 一式中戦車、三式中戦車、三式中戦車長砲身、二式砲戦車、三式砲戦車を従来の筆塗りから
 スプレーガンによる三色迷彩塗装に一年がかりで再塗装した。
     

1026 2018/01/10 12444
模型 海 日本 巡洋戦艦 天城
 幻の八八艦隊の巡洋戦艦一番艦 天城はワシントン軍縮条約により航空母艦に改装されることになったが、折からの
  関東大震災により回復不能の損害を受けたため廃艦になった。代艦として廃艦となるはずの戦艦加賀が航空母艦
   に改装された。
     
1027 2018/01/12 井上ミニ農園 12452
今日ジャガイモの植付けを予定していたが4日に作った3畝はこのところの厳冬のため土がコチコチに凍りついて
 いたため、再度草刈耕運機で土起こしをし畝を2本に変更した。2畝をメイクインとダンシャクに分け2列ずつ
  植付けることにした。
コメリでメイクイン(3kg-758円)とダンシャク(3kg-698円)を購入。メイクイン35個とダンシャク37個を各列ずつ
 植付けことにし事前にジャガイモ専用肥料を追加し、植付けたあとにマルチで覆い芽がマルチを突き上げるのを待つ。
先日の雨でタンクは満杯になったが今冬最大の寒波で凍りつき、蓋が空かなくて緩んでから見ると凍り付いていた。           .
エンドウにも追肥をしようとしたこちらも凍り付いていたため日差しで緩むのを待ってから追肥した。                 
寒波のためダイコンは葉が弱っていたが3本収穫。


1028 2018/01/13 12461
模型 海 日本 軽巡洋艦 神通、北上、球磨、木曽、五十鈴、多摩(1944)
        駆逐艦  子日
        工作艦  明石


1029 2018/01/16 井上ミミニ農園 12473
台風21号でつぶれたタマネギを植えてある東側畑の網掛け復旧にやっと取り掛かり、今日は骨組み組み立て
 に取り掛かった。全体の周囲と網掛けを一体にしようと思っているがうまくできるか。今日は昨日までの
  寒波とは裏腹にポカポカ陽気で真冬に汗をかいた。

寒波で生育が芳しくないホウレンソウは少しずつ大きくなっていたので少し剪定をし朝の味噌汁の具になる。
干しダイコンにするために今日は6本収穫したが1本は虫に食われたようになっていた朝畑にでかけると寒
 さで日があたるまで畝は固く凍り付いているので、近所でもらったワラでエンドウの防寒対策をした。

浜島の街角12 119、120で追加。
出湯の旧浜島小学校校舎が解体されたので、跡地を見にゆくと診療所の前に2月28日まで無料運行されている
 電動コミュニティバスが停まっていた。
  

1030 2018/01/20 12498
日本の城 近畿の城 観音寺城、水口城、日野城、小谷城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。



1031 2018/01/21 井上ミニ農園 12500

東畑の網掛け用骨組み横棒を取付けたが上下に取付けたためか以外に本数がかさみ以前も同様に使用したはず
 だが、残りが少なくなってしまい他の場所が不足してしまいそう。またダイソーで1本100円のイボ竹の購入
  が必要になりそう。
台風で潰れたとき折れたイボ竹が多数あったので不足分が生じたのが原因。次回は被
   せる網の選定を多数の使用済み網から探さなければならない。

不織布で覆ってあるホウレンソウは少し大きくなっているが、まだスーパーに売っているほどには程遠い大きさ。
 よその畑でダイコンの葉が切られているのを見たので、数本の葉を切って太くなるのか試してみることにした。
今日の収穫は剪定したホウレンソウ、シュンギクと2本のダイコン。ダイコンの1本はまた虫食いされていた。 

1032 2018/01/22 12501
日本の城 近畿の城 滋賀県の城 近江八幡城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。


1033 2018/01/23 12517
日本の城 東海の城 静岡県の城 高天神城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。


1034 2018/01/25 12526
日本の城 東海の城 岐阜県の城 飛騨高山城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。


1035 2018/01/25 井上ミニ農園 12534
一月上旬に追肥をしたタマネギはやっと伸びだした感じがする。2〜3本葉を切ったダイコンは変化無く、
 寒さのせいか葉がへたっている。

寒波が続き網掛け骨組みがまったく進捗しない。


1036 2018/01/26 12535
日本の城 東海の城 岐阜県の城 美濃金山城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。


1037 2018/01/27 12544
趣味 模型 海 日本海軍 航空母艦 赤城三段飛行甲板を追加。
             工作艦 明石は前回撮影中背景板倒壊により大破で撮影中止の憂目に会い、取り合えず
             修復できたので再度撮影した。
             両艦とも光の関係で撮影した写真は失敗状態で再度撮影要。
   

1038 2018/01/28 12555
趣味 日本の城 東海の城 岐阜県の城 郡上八幡城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。


1039 2018/01/29 井上ミニ農園 12565
骨組み組立て後の網掛けのため囲い網と面一網にするための作業をし、東側の電気柵電線の弛みを補正したあと電気柵の
 南東角の杭が引っ張られて傾いていたので修理した。傾いた電気柵杭を引抜き新たな杭を打込み修理したが両方90度か
  ら引張られるので、また傾いてしまう可能性がある。

400本植えたタマネギが太くなりだしたが消えてしまったのも何本かある。


1040 2018/01/30 12568
01/27の航空母艦赤城と工作艦明石の写真に不満があったので撮りなおして、部分的に差し替えと追加をした。
   


1041 2018/02/01 12580
日本の城 東海の城 静岡県の城 掛川城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。
1月31日の三年ぶりのスーパームーンの皆既月食はプログラム撮影で大失敗。

    

1042 2018/02/02 12588
日本の城 東海の城 岐阜県の城 岐阜城、美濃加納城、郡上八幡城を訪問年代別に分けビデオ映像を切取り
 パノラマ写真として再編集。高須陣屋を追加。



1043 2018/02/03 井上ミニ農園 12594
作業が遅れていたタマネギを植えてある東側の畑の網掛けを始めたが、残して置いた網からサイズの合うもの
 を探すのに手間取り、今日は仮に取り付けるだで終わった。
上部の網と南側に設置する出入り口の網を同一
  にすることにし、
側面と上部の網は紐でつなぐことにしたので少し手間がふえた。
ホウレンソウとニンジンは少しずつ大きくなりだした。

今日の収穫
ダイコン  2本
ニンジン  2本


1044 2018/02/05 12605
日本の城 東海の城 三重県の城 阿坂城、大河内城のビデオ画像を切取りパノラマ写真として再編集。



1045 2018/02/06 井上ミニ農園 12608
タマネギを植えた東の畑横の柑橘類を覆う網掛けのための骨組みを作る準備を始めたが、骨組みにする
 イボ竹が以後の作業も合わせて相当本数が不足することが判明した。
とりあえずイボ竹固定のために
  金属杭を4本打込み、2mイボ竹を並べてみた。2m×5本と1.8m×5本をダイソーで購入する。

東畑の側面網と上部網を紐で接続したが少し北側に傾いていたのでトラ紐で物置基部から引っ張っておい
 た。次回Sカンで繋ぐことにする。

今日の収穫  ダイコン  1本


1046 2018/02/08 12616
日本の城 東北の城 福島県の城 白河小峰城を写真と動画を切取りパノラマ写真で再編集。


1047 2018/02/09 井上ミニ農園 12624
柑橘類三本の網掛けは以前の形と同様にすることにし、前回打込んだ鉄杭は抜取り210cmのイボ竹を直接
 地面に打込むことにしたが、約15cmほど打込めただけだった。縦の棒を打込んだあと隣のタマネギ網の
  骨に添わせて210cmイボ竹を縦棒に接続。さらに数本のイボ竹をステンレス針金で7mに接続し、奥行
   きに添い接続して上部が完成し次回は下部も補強のために接続する予定。上を向いての作業が多くま
    た首を痛めそう。

タマネギ畑の網掛け支え用紐は仮に物置下部につないだだけだったがとりあえずSカンをつけてつないだが、
 以前につなぎ部分が強風で折れまがったことがあったので最上部したほうが良いかもしれない。
タマネギ
  畑の網は洗濯バサミで止めてあったが中間の横をイボ竹に紐を撒きつけて固定に変更した。

1月12日に植付けたジャガイモはそろそろ一ヶ月になってきたがまだ芽は出てこない。去年は2月に植えて3月
 に芽が出てきたのでこのところ寒気が厳しいので3月にずれ込むかもしれない。
タマネギもまだ弱弱しく
  400本植付けたが50本近くが消えてしまった。
後から植付けた柑橘類や栗はあまり成長していないようだ。
先日、コメリへ行ったら数種類の桜苗が売り出していた。伐採したあとの保安林に桜を植えたい気持ち。
今日の収穫
ホウレンソウとダイコン5本で1本は抜いたとき折れてしまった。はじめの頃より最近のは短くなってきた。


1048 2018/02/10 12626
日本の城 東北の城 福島県の城 二本松城を写真と動画を切取りパノラマ写真で再編集。



1049 2018/02/13 12640
日本の城 北陸の城 福井県の城 福井城1995の動画を切取りパノラマ写真で再編集。



1050 2018/02/14 12652
日本の城 東海の城 愛知県の城 岩崎城の動画を切取りパノラマ写真で再編集。



1051 2018/02/16 井上ミニ農園 12663
1月に続きタマネギとエンドウに化成肥料の追肥をした。骨組みの終わった柑橘類(ミカンの宮川早生と青島温州
 ・イヨカン)に網掛け作業を再開し、取り付ける
網の奥行きが足りなかったので2mほど継足しピッタリ包み込
  むことができた。

今日の収穫
ダイコン   6本
ニンジン   4本
ホウレンソウ少々でダイコンははじめの頃より小さくなっている。


1052 2018/02/20 井上ミニ農園 12680

二三日前夜に強風が吹きタマネギと柑橘類の網掛けに支えの紐が付けていなかったため、傾いたり倒れたりして
 いないか心配していたが幸い異常は無かった。
物置側の一ヶ所以外の実設置部分に支えの紐を設置し、地面に
  打ち付けた引っ掛け金具に目印に大き目の石を置いた。これを置かないとよくけつまずいてブッ転ぶ。
柑橘
   類の部分の支え紐は網の中のタマネギとの境に設置した。

残っているホウレンソウも大きくはなっているが八百屋に並んでいるほどにはなっていない。ダイコンはみんな
 一緒に種蒔きしたのに始めに収穫したものよりも、最近収穫したもののほうが小さく細いのが殆どでよくわか
  らない。

今日の収穫
ダイコン  4本
ニンジン  3本


1053 2018/02/23 12696
日本の城 東海の城 愛知県の城 田峯(だみね)城のビデオ画像を切取りパノラマ写真で撮影場所見取図を付けて
 再編集。VLC動画編集アプリで画像を切取ると以前のアプリに比べ高画質で写真に出来るので、ビデオで撮影し
  写真に切出した城を順次再編集している。


1054 2018/02/25 12703
模型 海 イギリス 航空母艦 アークロイアルを追加。
     日本   航空母艦 大鳳、信濃を再撮影し写真を入替え。
これまで撮影した模型は元の色彩を出すことが出来ず、ほとんどの写真は修整で色彩を調整していた。今回は背景
 をダンボール紙のライトブラウンにし、デジカメのホワイトバランスをオートから太陽光に固定したところ、少
  しずつ実物に近くなってきた。しかし太陽光が斜め上からのため影が多く写ってしまい、まだまだ試行錯誤が
   続きそう。城址の再編集同様に模型の再撮影も時間をみて行う予定で、頭脳の刺激になりアルツハイマーの
    入り込む隙間はなさそう。
 
          

1055 2018/02/27 井上ミニ農園 12712
2度追肥をしたタマネギが少しずつ太くなってきた感じがする。ホウレンソウも一時成長が止まっていたがまた大き
 くなってきた。
ニンジンも顔を出しているのが二本ほどあり収穫した。
40個以上蒔いたソラマメは芽が出たのは3本だけで、今残っているのは1本だけになって原因はなになのか。
天気予報でもうすぐ春一番が吹くとのことなので柑橘類網掛けの西側に支え紐をした。春が近づいた畑と山の風景で
 気温は15度ほどで汗がジワリ。 フキノトウが大小10個ほど出ていた。

今日の収穫
ニンジン   2本


1056 2018/02/28 12717
日本の城 東海の城 愛知県の城 足助城のビデオ画像を切取りパノラマ写真で撮影場所見取図を付けて再編集。


1057 2018/03/01 井上ミニ農園 12723.
2月28日〜3月1日の間の春一番で深夜に強風が吹いたので、去年の台風被害があったので心配だったが支え紐を
 増やした効果があったのか、壊れているところはなかったが網の中の支え紐の一ヶ所が外れていた。

自宅隣の公園が雨水で池状態だったのでタンクを開けてみたら200リットルの3/4ほど水が溜まっていた。
ジャガイモはまだマルチを突き上げる芽が出ていない。タマネギは30cmほどの高さになっているものもある。

日本の城 東海の城 愛知県の城 足助城の再編集でミスが見つかったため写真45以降を再々編集した。


1058 2018/03/02 12730
日本の城 東海の城 三重県の城 伊賀上野城1992のビデオ画像を切取りパノラマ写真で再編集。
花木 県道17号線の鵜方〜浜島間にて紅白梅が満開。



1059 2018/03/07 12750
日本の城 東海の城 三重県の城 津城1994のビデオ画像を切取りパノラマ写真で再編集。

1060 2018/03/13 12781
3月1日から今日まで日があいたが、その間に春3番が吹き畑に来てみると雨水集めの物置に撮り付け
 あった雨樋が信じられないことに、物置を飛び越えてその前に落ちていた。雨樋は金具で四ヶ所を
  物置の屋根に止めてあるだけなので簡単に修理できた。

南の畑の網掛けの骨組み一本が強風のためか折れていたため2mイボ竹を取替えた。また支え紐も数ヶ
 所外れていた。Sカンの取付け方法の対策が必要。
常々スーパーで売っているような大きさのホウレンソウに育ってほしいと思っていたが、二週間で立派
 なホウレンソウになっていた。ニンジンも大きいのが採れだし大満足。
やっと大きくなってきたステ
  ィックブロッコリーは次回には収穫できそう。

タマネギは北風のためかみな南のほうに傾いている。エンドウとタマネギの畝まわりに雑草が増えてき
 て土が軟らかかったので手で除草したが、これから雑草に手がかかる時期になってきた。

今日の収穫
ホウレンソウ  たくさん
ニンジン  8本
ダイコン  1本


1061 2018/03/15 井上ミ2実にミニ農園 12790
ツルありエンドウのツタンカーメンのためイボ竹で骨組みを網掛け畑内に前回作ったが写真に撮り忘れた。
土造りのために空き地に石でサークルを造り、ここで田の土と培養土を混ぜることにしたが今日は一段目の
 田からイノシシが掘り起こした土を果樹苗に一輪車一杯ずつ運び、その上に苦土石灰を散布した。             

以前に灯油バーナーで雑草を焼却したときに溶かしたのか、西の網に穴が空いているのを発見し残りの網で
 塞いだ。
花が咲いていたビワが実になりそうな形になってきた。
上段の田の土手にフキノトウに似た花が咲いている。
今日の収穫収穫
ニンジン    10本
ブロッコリー  2本
シュンギク  少々



1062 2018/03/18 12803
日本の城 東海の城 岐阜県の城 岩村城1971、1981、1992、2005を再編集。



1063 2018/03/19 井上ミニ農園 12812
15日に造ったツルありエンドウ(ツタンカーメン)のための骨組みがまた網掛けの中で強風のため倒れていたので
 立て直したが、もっと強い支えが無いとまた倒れそう。

タマネギは暖かくなったためかこのところ急に生長が早くなっている。ジャガイモも生長が遅いと思っていたが、
 やっとマルチを押し上げテントを張出したので、
マルチを開けてみると芽が一斉にでていたので次回は穴をあ
  け外に顔を出させる。

冬に植えた野菜はホウレンソウを全て収穫しおわりシュンギク少々とニンジンが残っている。
今日の収穫
ニンジン   3本
ホウレンソウ
シュンギク


以前から行ってみようと思っていた熊野市紀北町の丸山千枚田行きがやっと実現した。国道260号線を紀伊長島へ
 そこから紀勢道無料区間を熊野市まで2時間半ほどでドライブし、千枚田手前の狭い道ですれ違いに苦労しながら
  全景が見える展望台で写真を撮ったあと現地に降り立ったが、事前に調べたグーグルアース写真が頭の中にあっ
   たためか現地は急斜面に造られた田のためか意外と狭く感じられた。数台止められる東屋のある休憩所2ヶ所
    で写真と動画撮影をし、最下段の駐車場へ行くと有料と書いてありびっくりし早々に戻り、午後から趣味の
     城址廻りで藤堂高虎築城の
赤木城と30年ぶりの新宮城を廻ったが、いずれも100枚以上になったため整理
      に何時もながら頭を痛めている。整理が付き次第追加する予定。


1064 2018/03/22 井上ミニ農園 12830
21〜22日にかけての大雨でいつものことながら畑地北側に春の小川が出現し、山からの水ははげしく流れ水深は
 クルブシを超えていた。  .


日本の城 東海の城 三重県の城 赤木城を2018.3.17.に訪問し動画からのパノラマと写真で編集。


1065 2018/03/25 井上ミニ農園 12843.
ダンシャクとメークインのジャガイモを覆っているマルチのテントが益々大きくなってきたので、マルチを破いて
 ジャガイモの芽の顔を出させた。
スナックエンドウに最初の花が咲いた。
広見の畑から移植したビワの苗にはじめて花が咲き、まちがいなく実になりそう。
今日の収穫
ニンジン   12本
ブロッコリー 8本
シュンギク
ツクシはもう終わり。



1066 2018/03/29 井上ミニ農園 12856

エンドウ(ツタンカーメン)ツルマキ用骨組みが先日強風で倒れたため、網掛け骨組みに横棒で接続し固定強化した。            
道路からの進入路の雑草がまた繁茂する時期になってきたので、早めに除草剤のマルガリダーを散布した。               
前回に続き今日も土運びで痩せてきたイチジクに上段の田からイノシシに掘り返された土を運び追加した。イチジク
 の枝先に今年も新芽が出ているのを確認した。
ビワの実が益々丸くなりだし枝先にも新葉が出て伸びだした。
前回残しておいたジャガイモのマルチテントを開け芽を外に出したが、外に出したジャガイモの芽は黄色かったのが
 緑色になっている。

残したままになっていたダイコン葉の先に白い花が咲いていた。伐採した保安林の残った樹木に新しい葉が出てきた。
今日の収穫
ニンジン  6本
シュンギク

1067 2018/03/30 12861
日本の城 近畿の城 和歌山県の城 新宮城2018
丸山千枚田と赤木城のあと時間があったので、30数年ぶりに新宮城へ行ってみたが前回の説明に齟齬が見つかったので、
 修正をし新たに2018版を追加したが赤木城は事前に下調べができていたが、時間の関係で大手口下の二の丸へは行けな
  かったのが残念だった。城址を写したあと必ず思うのは撮り忘れた場所が見つかり後悔するばかりで、最近はデジカメ
   のおかげで高画質の動画を中心に撮り、切取りとパノラマで写真を起こしている。城址を見て廻るには樹木の葉が散
    り雑草の枯れたこの時期が写真を撮るには最適だが、桜が満開になり次に葉が生い茂るこれからと冬になるまでは
     最悪となる。


1068 2018/04/01 12870
桜 三重県の桜2018年の桜は一週間ほど早めの満開で、3月30日に磯部町の天岩戸にある大島桜は十年に一度の山桜との競演
 とのこと。大紀町龍祥寺のしだれ桜は満開が柏崎支所のしだれ桜より一週間ほど遅いため、二年前に来たときはまだ早かっ
  たが今年は絶景だった。寺にあったパンフレットをたよりに笠木渓谷の忠五郎桜にも行ってみた。説明書きによるとこの
   桜は柏崎支所の二代目で近くに雄滝と雌滝があるらしいが、距離がありそうだったので断念。
3月31日は横山創造の森さくら祭で山形県から春休みで来ている孫たちと出かけた。偶然にもテレビ東京の「充電させてもらえ
 ませんか」が撮影に来ていて、孫娘は出川&おぎやはぎと話をし一緒に写真に納まり大興奮、係りの人から放送になるかも知
  れないからと保護者の了解をとりにきたが、ローカル局はテレビ愛知で松阪ケーブルTVの我が家では見れないのでがっかり
   だった。
思い出すと25年ほど前に親戚の結婚式出席のため横浜へ行ったとき、ホテルの中で当時人気絶頂の芸能レポーターだった故梨本
 勝さんに出くわし娘は今回の孫娘同様大興奮し、一緒に写真を写してもらっ.たが同行の娘さんにシャッターを押してもらって
  出来た写真は中抜けのピンボケでガッカリしたことがあった」。
何にでも興味満々の孫娘は丸太切り大会に参加し髪を振り乱しノコギリで丸太を切っていたが、あえなく敗退だったがベストパ
 フォーマンス賞で賞状と海草セットの賞品をゲットした。横山では染井吉野、陽光、しだれは満開で一週間後にも開催のさく
  ら祭まで桜はもたないのではと心配。一本だけ横輪町からの移植したのか横輪桜が大きな八重の花びらを満開にしていた。
今年は志摩市から南伊勢町を通り国道260号線沿いを大紀町まで満開の桜を満喫できた。



1069 2018/04/05 井上ミニ農園 12887
スナックエンドウに一斉に白い花が咲きだしツルなしだが支えのためにループ棒を取り付けた。たくさん咲いたスナックエンドウ
 の花の中に実が出来ているのをみつけた。エンドウ(ツタンカーメン)が大きくなり赤紫の花が咲きだした。

タマネギが少しずつ玉が膨らみだした。ジャガイモのダンシャク、メイクインともテントを開けすべて葉が緑になりだした。
果物樹木の柿、イチジク、柑橘類、栗、栗(ポロタン)が一斉に新葉が出てきた。ブルーベリーは三本のうち一本だけ葉が出てい
 て、他の2本は枯れた模様。

今日の収穫
ニンジン  5本
シュンギク
スティックブロッコリー



1070 2018/04/10 井上ミ2実にミニ農園 12905
先日コメリへ行ったところ夏野菜の苗がたくさん販売されていたため、その準備をはじめダイコン、ニンジン、シュンギク等を
 植えてあった場所に培養土20袋、牛糞2袋、炭、苦土石灰を入れ
畝つくりは、いつもながら大きい耕運機では振り回されぱなし
  だったので、小さい草刈兼用耕運機で土を起こしてから再度大きいほうで攪拌ををした。

夏野菜のために5畝つくり、ソラマメの種を植えたが失敗した1畝も夏野菜用には準備しここにトウモロコシを植える予定。
スナックエンドウの白い花がたくさん咲いていて、サヤも大きくなってきた。別種エンドウのツタンカーメンの赤紫の花もたくさ
 ん咲いている。
ジャガイモの葉の伸びが早く小さい葉を整理した。タマネギの玉が大きくなっている。
今日の収穫
ニンジン  30本
シュンギク


1071 2018/04/14 井上ミニ農園 12927
夏野菜の植付けのためコメリで苗を購入
キュウリ(夏すずみ)          78円×4、
フレンチ茄子            198円×1、
白ナス               228円×1、
みずなす              198円×2、
キャンディとまと(オレンジパルチェ)  198円×2、
とまと(ホーム桃太郎)         198円×2、
ジャンボピーマン(とんがりパワー)   198円×1、
とうがらし(シシトウ)           59円×1、
トウモロコシ(ピュアホワイトガーデン) 298円×1、
スイカ(ラグビーボール形)       328円×1、

インゲン9粒、トウモロコシ(ピュアホワイトガーデン)50粒が保存してあったので失敗したソラマメの位置に植付けた。
コメリで購入したトウモロコシ(ピュアホワイトガーデン)は1ポット苗4本入りだった。
苗の植付け後に培養土の袋を利用して苗が根付くまでの風除けを設置。

去年の11月6日に種蒔きしたソラマメは45粒蒔いたが芽がでたのは4本だけで、そのうち3本は枯れてしまい残ったのは1本
 だけで花が満開に咲いているのがさびしい。種が悪かったのか結構高価な種だったし例年それなりに収穫できたので今年
  の不作は原因が判明せず不本意な結果となった。

スナックエンドウはソラマメと同日に種140粒植付けたが出た芽は種の数にくらべ少ないが今日18個収穫した。


1072 2018/04/16 12939
3月17日に南紀の赤木城、新宮城それから水を張り始めた丸山千枚田行ってきて、ようやく写真の整理が完了したので
 トップページの山林伐採定点写真横にボタンを設置しました。次は13日に夏野菜の苗を購入ついでに行った磯部町の
  農業公園(芝桜公園)の芝桜の整理をします。


1073 2018/04/17 12945
引き続き夏野菜の植付けで磯部のプラントで購入したラッカセイは1ポットに1本と思ったら、2本苗が入っていたので
 1畝いっぱいに12本植付けることになった。

コメリで購入したスイカはよく見るとラグビーボール形だったので、あらためて農業屋で1本購入し隣に植付けツルは
 ブロックの外に沿わせる予定。
オクラはプラントで1ポット購入し3本入っていたのでフキの横に植付け。
農業屋で購入した坊ちゃんカボチャはイチジクの挿木が付かなかった栗の横に2本植付けた。ビワの実は大きくなっている
 が落ちているのも何個かあり柿同様で自然に剪定しているのか。

種採りのため近所から種をもらったツタンカーメン(エンドウ)の紫の実が出てきた。

今日の収穫
エンドウ  24本


1074 2018/04/19 12966
花木 芝桜を再編集
 三重県桜に入れてあった農業公園芝桜2015、農業公園芝桜2016、県外桜に入れてあった岐阜県國田家の芝桜をすべて
  花木に収容返し、農業公園芝桜2018を追加してまとめた。


1075 2018/04/20 井上ミニ農園 12972
スナックエンドウは種を140粒植えた割には出ているのが少ない感じがするが、実はドンドン出来てきていて去年は2000個
 以上採れたが今年はどこまで採れるか。
ビワの実が大きさを増してきたので鳥害から守るため、柿と同じ形の網掛け用の骨組みを組み立てた。
数年前に植えておいたフキはドンドン広がり、ここ数年はフキノトウとフキが採れるようになったが、畑の外にも関わらず
 嫌いなのかイノシシは見向きもしない。気温が高まり去年不作で全く採れなかった柑橘類に花のツボミが付きだしたので
  今年は期待できるかも。栗にも花のツボミがでている。イチジクにも丸い玉ができているが毎年この時期のは落ちてし
   まう。タマネギも大きくなっているが少し遅いのかも。
バイパスの法面の雑木の枝が通行の障害になる最下段のみ伐採した。伐採に使用したブラック&デッカーの電動チェーンソー
 のニッカドバッテリーは、すぐに容量不足になり3個のバッテリーで1時間ももたない。
.
今日の収穫
エンドウ   197個
フキ    約100本

1076 2018/04/24 井上ミニ農園 12988

スナックエンドウは今日も前回と同じくらい採れたが残っている花の数を見ても少ない感じがする。ツタンカーメン(エンドウ)
 の紫の実がたくさんできているが中身がぜんぜん膨らんでいない。

トウモロコシ(ピュアホワイト)は苗と種で植えたが種で植えたうち約10本が芽を出している。
夏野菜の風除けは少し背丈が高すぎる感じだったので裾を切って高さを減らした。ミニトマト(キャンディー)の風除けを取って
 見たら背丈が二倍ほどになっていた。

柑橘類は前回小さな花芽が出ているのを確認したが、今日はイヨカン、青島温州、宮川早生ともに数え切れないくらいに白い花
 が咲き出した。
後から植えたハルミと不知火(デコポン)にも弱弱しいが花が出ているが右手の日南は出ていない。
タマネギは大きさを見ると収穫はまだまだ先になりそう。ビワは次回にも網掛けをする予定だが自然剪定でポロポロ落ちている。
 富有柿にも花芽がでてきた。
今日の収穫
エンドウ   172本
フキ       58本


1077 2018/04/30 井上ミニ農園 13016

4月14日に植えた夏野菜にかぶせてあった風除けは16日過ぎて根付いたと思われるので取り払った。夏野菜の現況でインゲンが
 三ヶ所から出ている。
キュウリ(夏すずみ)とナスビ(白ナス・水ナス・フレンチ茄子)ピーマン・シシトウはまだ大きさは変わら
  ない。
ラッカセイも変わらず。大玉トマト(ホーム桃太郎)は二倍ほどになっていてミニトマト(キャシディ)も二倍ほどになっ
   ている。
スイカは左のラグビー形が二倍になっている。種で植えたトウモロコシ(ピュアホワイトガーデン)は殆どが芽を出
    した。
オクラ3本はほとんど変わらず虫も付いている。ツルありエンドウ(ツタンカーメン)の実が膨らみだした。坊ちゃ
     んカボチャにも虫が付いている。

栗(ポロタン)に細長い花が出だした。柿の花芽もでている。イヨカン、青島温州・宮川早生は最高に花が咲いている。タマネギの
 約八割ほどが倒れているのであと二週間ほどしたら収穫になるが、それまでに去年ほどに大玉になるか楽しみ。
ツル無しエンドウ
  は今日108本収穫したが、もう花もなく葉も黄色くなってきたので終了が近づき今年はできが悪かった。
トマトの支えのために骨組みを設置した。1本だけ残ったソラマメの先にアブラ虫がビッシリ付いていたので防虫スプレーを吹き付
 けたらボロボロ落ちた。ジャガイモ、カボチャ、オクラにジマンダイセンを噴霧した。
今日の収穫
エンドウ  108本
フキ     52本



1078 2018/05/06 井上実ミニ農園 13035
2013年に鳥羽市の三重ハウスで展示品で購入した物置もはじめは広々としていたが、5年たち足の踏み場も無くなり土埃で汚れた
 ため床の掃除をした。棚部分には手をつけず床に置いてあるものを外に出したら、よくもこんなに入っていたと驚くほど物が溜
  まっていた。棚部分の物も出したらものすごい数になっただろう。自宅から持参した発電機と掃除機で掃除したあと雑巾でふ
   き取り、米袋を切り広げて床に敷いてから元に戻した。

スナックエンドウは黄色くなっていたため今日30本収穫後撤去した。去年は2000本を超える収穫があったが同じくらい種を蒔いた
 のに今年は四分の一程の収穫で不良だった。毎年場所を変えているが去年の枝豆やソラマメなど連作障害の影響が出ているのか対
  策を考えなければならない。
ツタンカーメンエンドウも実が膨らみだしたので次回収穫予定。
ビワの網掛けをしようと思ったが手前のビワも将来実が付くつもりで骨組みを作り一緒に網をかけることにした。
ツボミがたくさんできていたミカンとイヨカンの花が咲き始めた。今年は滅茶苦茶に花が付きどれだけ実が付くか去年だめだったの
 で期待大。

タマネギは九割以上倒れたので次回収穫を予定しているが、今日は大きくなるのをあきらめたらしい小さな五個を収穫。坊ちゃんカ
 ボチャの葉に虫がつき穴が空いていたので大きくなるまての間カバーをすることにした。

ピュアホワイトガーデン(トウモロコシ)も蒔いた種の数だけ出ていないので空いているところへ植え替えをした。
今日の収穫
エンドウ   30本
フキ     60本
タマネギ    5個


1079 2018/05/11 井上ミニ農園 13057

タマネギは全部倒れたので今日収穫することにし、まず縛れる程度に長さを残して切りそろえ被せてあったマルチを取り去ると去年に
 負けないほどに育っている。
すべて収穫したあと根の部分を切取り四個ずつほしやすいように縛ったら、極小玉を除き68束でき大小
  あわせて約350個の収穫だった。
タマネギの収穫が終わった畑は次のサツマイモの植付け準備のために苦土石灰を撒いた。
ツタンカーメン(さや有りエンドウ)が膨らんだので収穫した。柑橘類の花は真ん中の青島温州がこれまでにないほどに咲いている。キュ
 ウリはまだ小さいが早くも実の子供が出来ている。

今日の収穫
エンドウ(ツタンカーメン) 113個
タマネギ          650個



1080 2018/05/15 井上ミニ農園 13070

ビワの実がドンドン大きくなってきたので作っておいた骨組みに網掛けをするのに、実の付いていないのも一緒に覆おうとしたが網が小
 さかったため実のあるほうだけを網掛けし、しなかったほうは将来実が付くようになってから考えることにした。

ジャガイモ(ダンシャク)の一部が黄色くなっているので今度少し掘ってみようと思う。
夏野菜の状況はトマトとカボチャ・スイカに花が出ている。エンドウ(ツタンカーメン)は今日33本収穫して終了で撤去した。トウモロコシ
 も種で植えたものより苗で植えたもののほうが大きい。トマトに脇芽が出ていたので数本挿木にした。

柿の実も大きくなっている。栗(ポロタン)の花は少なめ。柑橘類(ミカン、イヨカン)の花に丸い実が数え切れないほど出来だした。
今日の収穫
エンドウ(ツタンカーメン) 33本



1081 2018/05/17 井上ミニ農園 13077
サツマイモの準備のためタマネギのあとを耕運機で耕し4畝を作り、毎年肥料に牛糞を入れていたが今年はジャガイモ、サツマイモ
 専用の肥料を入れ再利用の穴あきマルチをかけた。

毎回クボタの耕運機での耕しには振り回されて四苦八苦していたが今回は後の車輪を地面に押付ける強さによりうまく動かせるコツ
 を覚えた。この耕運機で仮の溝掘りが出来るので、そのあとの畝の掻き揚げが非常に楽になり助かっている。4サイクルエンジン
  の回転が少し不安定なのと時々アフターファイアーのためかパンパンと音がするのでキャブの調整が必要かも。

今年のサツマイモは紅はるかと紅あずまを2畝ずつ植付ける予定。前回挿木したキャシディミニトマトはうまく付いている模様で一
 週間もすればしっかり立ち上がってくる。
一本だけ残っているソラマメの花に小さな実が出来だした。夏野菜もキュウリとトマト
  に黄色い花が咲きだした。

二種類植えたジャガイモのメイクインとダンシャクのうち、ダンシャクの一部の葉が黄色くなっていたので三本ほど試しに掘ってみ
 たが、小さいのがコロコロ出てきた。まだ早いのか六月まで待てばもっと大きくなるか。

今日の収穫
ジャガイモ(ダンシャク)  41個
フキ           70本
タマネギ          2個



1082 2018/05/20 井上ミニ農園 13087
農業屋(磯部町)で予約しておいたサツマイモ(紅はるか)50本-3,002円を左2列の畝に植付け完了し、(紅あずま)50本を予約中。
坊ちゃんカボチャに雌花が開いた。花びらの下に丸い玉がある。スイカにも花が咲いているがこちらは雌花か雄花かまだ不明。

エンドウを撤去したあとへ枝豆を植える準備で灯油バーナーで雑草を焼却し苦土石灰を撒いた。このあと連作対策の薬品散布をする。


1083 2018/05/22 井上ミニ農園 13095
先日のサツマイモ紅はるかにつづきコメリで購入(50本2,030円)した紅あずまを2畝に植付けた。今年あまり出来が良くなかった
 エンドウのあとに枝豆を植えるための準備で耕運機で攪拌し炭殻を散布し畝を2本半作った。
夏野菜はキュウリの花が次々に咲
  き実も見えるほどに大きくなっている。
ナスビにも紫の花がはじめて開いた。
柑橘類ではミカンの宮川早生、青島温州、イヨカンの小さな玉がイッパイ付いている。柿のヘタに花が付き薄茶色になっている。


1084 2018/05/26 井上ミニ農園 13112
5月20日と22日に植付けたサツマイモは早くも一部が立ち上がっていた。夏野菜のキュウリ、ナスビ、トマト、スイカ、カボチャ、
 インゲンなどの病気対策でジマンダイセンを散布した。また枝豆のために造成した2本半の畝に連作対策の〔菌の黒汁〕を散布した。
ソラマメにアブラムシが付いていたので消毒した。スイカのツルが伸びだした。ラッカセイに黄色い花が数りん咲いていた。ジャガ
 イモの左のダンシャクはそろそろし収穫時期が迫っている。
メークインも葉が黄色くなりだしている。
栗(ポロタン)の花が咲いている。イチジクに丸い玉の実がつきだした。(ピュアホワイトガーデン)と(ドーフィル)
田跡に毎年のように雑草がはびこり出したので初めてトリマーバリカンを草刈機に取付けて除草した。


1085 2018/05/26 マイリンクページ 志摩周辺のトンネル
木谷トンネル このトンネルの開通で宿田曽から神津佐までの国道260号バイパスが全通し、木谷集落の旧道を通らなくてもよく
 なった。


1086 2018/05/29 井上ミニ農園 13128
枝豆の準備で作った2畝に〔早生 味じまん〕を140粒植付けた。毎年油断すると巨大になってしまうキュウリ〔夏すずみ〕は今年も
 前回気が付かなかったが、下のほうに3本が大きくなっていた。
中段に次に控える子供の実が何本もあるので目を離せない。ナスビ
  のまだ花は一個しか咲いていない。
ピーマンとシシトウにも花が咲きだした。スイカにも二個花がさいているがどちらも雄花み
   たいで玉になっていない。

ジャガイモ〔ダンシャク〕の半分の畝だけ掘り起こして大小90個あり、前回の41個と合わせて131個になった。一本残ったソラマメ
 に実が出来だしたが、前回わいていたアブラ虫は消毒で駆除できたがその死骸が黒くなり汚しているなか小さな実が出来始めている。
ミニトマト〔キャシディ〕にも小さな実が付き始め、何本も挿木にした枝も立ち上がり出したので再度追加して挿木をした。
ビワはたくさん実が付き色も黄色くなってきたが形が真ん丸で、広見の畑から移植したとき隣の畑から飛んできた種からできた苗と
 思っていたが、どうも自家のビワの種のようで形がそれを物語る。                            .

葉っぱの影に隠れている坊ちゃんカボチャの玉が二個できている。前回見つからなかったイチジクの日本種にも玉が出来ているのを
 発見した。
サツマイモの殆どの苗が立ち上がっているが何本かは枯れて消えてしまっている。ミカンの宮川早生とイヨカンは玉が
  大きくなりだしたが、花からできた実の半分以上は自然剪定で落ちてしまったが晩生の青島温州の玉はまだ小さい。

今日の収穫
キュウリ    3本
ジャガイモ  90個
シュンギクの残り



1087 2018/05/30     マイリンクページ 志摩周辺のトンネル
第二伊勢道路のトンネル 白木トンネル、鳥羽河内トンネル、堅神トンネル、朝熊トンネル、松下トンネル、池の浦トンネルをスクー
 ターで撮影。このうち堅神トンネルの南口は駐車スペースが無かったため撮影をパスした。



1088 2018/06/01 井上ミニ農園 13138
半分残っていたジャガイモ(ダンシャク)をすべて掘り起こし、大小合わせて140個あり前回の131個と合計271個の収穫となり、来週は
 まだ葉が黄色が足りないメイクインを収穫する予定。
昨日の雨と強風の影響か種から育てたトウモロコシの殆どが北側へ傾いてしまっていたため、棒で支え根元に土寄せをした。前回種を
 植付けた枝豆はまだ芽は出ていない。
苗から植付けたトウモロコシは大きく育っていて、そのうち二本に穂が出ていた。
きゅうりは二本大きくなっているが採るにはまだ少し早い感じで、二日後には調度よい大きさになるだろう。スイカに二個の玉が確認
 できる。
坊ちゃんカボチャにも9個ほど玉が出来ているので網掛けのための骨組みを作り網をかけることにする。
ミニトマト(キャシディ)に鈴生りの実がまだ青いが付きだした。一本だけ育っていたソラマメにサヤが40個ほど出来ていたのですべて
 収穫し、中の実は50個ほどあった。

今日の収穫
ジャガイモ  140個
ソラマメ  40サヤ


1089 2018/06/02 井上ミニ農園 13148

坊ちゃんカボチャの玉が植付けた苗のまわりに次々とできてきたので鳥害から護るため網掛けの骨組みを作り後日網を掛ける。ジャガ
 イモ(メイクイン)の葉が黄色く枯れだしたのでそろそろ来週にも収穫する。
キュウリも今日二本収穫し下のほうに5cmほどの実がたく
  さん付き出し来週はたくさん採れそう。
倒れかけたトウモロコシは昨日支えなおしたが大丈夫のよう。今日は最近バイクから買い替えた中古のスクーター(スズキ スカイウェ
 イブ250S)で畑へ来た。
栗(ポロタン)にも花がたくさん咲いているが今年はどれだけイガになるかたのしみ。ヤッパリビワは丸い実でこれからでは長い形のビワ
 にはなりそうもなく期待していた奥さんは少しがっかりでどこで苗を間違えたのか不思議がっている。
昨日は出ている気配は無かっ
  たのに一日で枝豆の芽が一斉に出てきた。

今日の収穫
キュウリ  2本



1090 2018/06/05 井上ミニ農園 13160

ジャガイモ(メイクイン)の葉が黄色くなり枯れたので葉を刈取り、マルチをはがすと鈴生りのジャガイモが現れ土の中を更にかき回す
 と次々に出てきて、 1月に植付けた種イモはメイクイン35個(3kg-758円)とダンシャク37個(3kg-698円)で、それぞれ大小合わせ
  て400個と270個ほどになりメイクインの出来が良かった。

5月末に植付けた早生の枝豆(味じまん) 140粒は、先日やっと頭が出てきた状態だったが100個ほどの芽がいっせいに目に見えるほど
 の大きさになっていた。
9個ほどできていた坊ちゃんカボチャの玉のうち2個は黄色くなり枯れていたが、一個だけは緑色に生長し
  ここまでくると大きく育つだろう。
育ち出した坊ちゃんカボチャを鳥害から守るために順次網掛けを始めた。今日もキュウリが一本できていた。トウモロコシ(ピュアホ
 ワイトガーデン)は穂ができていたが白いヒゲも一ヶ所出ている。
インゲンにも薄紫の花がいっせいに咲き出した。サツマイモ(紅は
  るかと紅あずま)は何本が枯れて消えたが他は皆立ち上がっている。

今日の収穫
キュウリ    1本
ジャガイモ   400個



1091 2018/06/09 井上ミニ農園 13190
3日あいだをおいたら地面に這っていたキュウリが巨大になっていた。インゲンも薄紫の花が白くなりもうすぐ実がつきだす。
 水ナスにはじめて小さな実がついてきたが、しろナスは生長が少し遅い。枝豆(味じまん)は蒔いた種のほとんどの芽が出て立
  ち上がってい  る。トウモロコシ(ピュアホワイトガーデン)は種からと苗からの二種植えたが苗からのほうが穂とヒゲが
   出ている。
スイカは玉ができても中々大きく育たず現在三個の玉が確認できるが、いちばん大きくなっているのはバスケットボール形の玉
 のよう。富有柿が形になりだしている。ミカンの形もできている。イチジクは三種とも実がいっぱいできている。イチジクの
  幹の下から出ていた枝を切断して挿木にした。
サツマイモの葉が順調に茂りだした。近所でもらったサニーレタスの種を蒔いた。ジャガイモを収穫したあとの畑地の形をイチ
 ジクと一緒に網掛けするために変更することにしブロックを並べ変え、次回土を移動させる。
今日の収穫
キュウリ   10本
丸いビワは小さいが味は結構いけている。来年は剪定し実を大きくしよう。


1092 2018/06/11 井上ミニ農園 13199
浜島中学校西の広見耕作放棄地雑草状況(防草シートの効果)2013〜2018年状況を再編集。雑草の状況を確認するため一年ぶりに
 6月10日出向いてみたが、耐用年数の関係か相変わらず防草シートを突き破り雑草が多数出ていたので切り倒した。また隅々に
  落葉が降り積もり土の代わりをして雑草繁茂の原因になっている。エンジン送風機があれば吹き飛ばせれるのだけど、ほしい
   なあヤフオク探してみよ。



1093 2018-06/12 井上ミニ農園 13204
中二日でキュウリは何本も30cmほどになっている。水ナスはこの一本だけが実になっているだけ。挿木したミニと大玉のトマト
 はすべて 根付き長くなってきたので支えの棒を設置した。ミニトマト(キャシディ)の鈴生りが多くなってきたがまだ色づいて
  きていない。

スイカの玉は3個は確認できたがまだどこまで生長するかは不明。枝豆の苗もしっかり立っているが去年は大きくなったが中実が
 全く入らなかったので油断はできない。
坊ちゃんカボチャは一番大きくなったのが5〜6cmくらいで濃く色づいているがあと縞
  が出ているのが3個ほどある。
栗(ポロタン)の花の根元に小さなイガができている。
3日前に種蒔きしたサニーレタスとベビーリーフに早くも芽が出ている。畑地変更のための土運びを実施。少し足りないと思われ
 るため培養土を追加して購入する予定。
サツマイモの葉にムシがつき穴があき出したので薄めた自家製の酢を散布したが酢はは
  じめてのため効果をしばらく観察する。
苗で植付けたトウモロコシは上下二段にヒゲが出ている。
今日の収穫
キュウリ      9本
ジャガイモ(忘れ) 2個


1094 2018/06/17 井上ミニ農園 13223
急に成長しだしたスイカは二日で10cmほどの大きさになっていた。トウモロコシは上の穂が折れ出しヒゲもすこし色づいてきた。
 キュウリとインゲンの葉の一部に白い斑点が出てきて、病気が発生したのか消毒のために散布した酢のせいか、花に噴霧したトマ
  トーンのせいか不明だがこれ以上は広がっていないようで花もたくさん咲いている。

インゲンは花がイッパイ咲きまだ細いが実が一斉にできだした。まだ色づいてはいないがミニトマトにつづき大玉トマトの実も大
 きくなってきた。坊ちゃんカボチャは先に網掛けしたところからドンドンとツルが伸び出したので更に網掛けを増設し、玉は10
  個以上になり4個くらい濃く色づいて一番大きいのは10cmほどの直径になっている。

ジャンボピーマンと水ナスも最初の実が採れ、さらに次の実が順番をまっている。イチジクの枝にたくさん実ができているが剪定
 して数を減らしたら大きくなるか柿の実同様どうしようか悩ましい。サツマイモの葉が大きく広がり出し茎と茎の間が詰まって
  隙間がなくなってきた。親戚から二個いただいた鳥脅しはミラーと磁石がついていて、とりあえず柿に取り付けた。
種を蒔いたサニーレタスとベビーリーフはたくさん芽が出たのでそのうちに間引きをする。枝豆も立ってきたので頭をそのうち止
 めるが虫に食われたのか葉に穴がたくさん空いている。

今日の収穫
キュウリ   3本
インゲン   15本
ピーマン   1本
水ナス    1本


1095 2018/06/21(木) 井上ミニ農園 13233
前日夜の豪雨のため山からの雨水が滝のように流れ来て、畑の北側がいつものように小川になっていた。
 雨水タンクは梅雨に入ってから満杯で樋を外してあるので、折角の雨水は地面に流れるだけで勿体無い
  事このうえない、こんなことなら300リットルのタンクにすればよかったと後悔しきり。
数本植付け
   たフキは三年ほどでこんなに広がった。

スイカはバスケット形と普通の形の二本の苗を植え付けバスケット形が一個15cmほどになっていて、他に
 小さな玉が3個ほど確認できる。
枝豆は力強く立っているが葉に穴が目立つため殺虫剤を噴霧した。坊ち
  ゃんカボチャは玉がたくさん出来てきたので先日網掛けをし、色が濃くなり収穫が近づいたのが二個ある。

中三日あいたキュウリは今日10本採れたが20〜30cmになっていた。先日白い色が葉に付いていたのとは別に、
 黄色い炭素病のような葉が数枚出ていて悩ましい。こちらも対策を考えなければならない。
水ナスも次々実が出来てきているがまだ小さいのが多い。フレンチ茄子にも花が咲いてきたが葉がたくさん
 虫に食われている。
種からのトウモロコシにも穂が出てきた。苗から植えた方はヒゲの色が少し濃くなっ
  てきたので収穫も近づいているが、気を付けないと例年のように虫に食われてしまう。

柿は直径が2cm以上になっているが次々落ちてしまい、残っているのは少なく去年二本で187個採れたので
 今年は裏年のためかあまり期待できない。
大玉トマトとミニトマトには実がたくさん付いているがまだ色
  付きには少し早く、そろそろ雨水対策を考えないと実が割れてしまう。

今日の収穫
キュウリ   10本
インゲン   86本
ピーマン     2本
シシトウ     8本


1096 2018/06/24 井上ミニ農園 13244

トマトの雨水対策をイボ竹とループ棒、通販商品防振用のプチプチなどを使って作ってみたが外観上強風
 にあうとひとたまりもないのでは。
ミニトマト(キャシディ)の何個かにいよいよ色が付いてきた。
スイカは一個だけは順調に成長しているが、他は一個だけ大きくなりかけていて小さい玉は何個かあるが
 枯れてしまったのも何個かある。

中二日でキュウリは一本だけが大きくなっていた。トウモロコシは数本のヒゲが色づいているがもっと茶
 色が濃くなるまで待つ。
坊ちゃんカボチャは最初に色づいたのはあまり大きくならず、次に大きくなっ
  たのと二個収穫した。
白ナスは花も咲き玉も出来てはいるが葉は虫に食われてボロボロ状態で期待薄。
今日の収穫
キュウリ     2本
坊ちゃんカボチャ 2個
水ナス      1個
インゲン     76本
ミニトマト    5個


1097 2018/06/25 趣味 My Bike Life 13250
二十歳代から今日までに乗ってきたバイク(ホンダ スーパーカブ90、ヤマハ ビラーゴ250、ホンダ シャドウ
 750、ホンダ クラブマン250、スズキ スカイウェイブ250)を掲載。すべて中古車で自分で出来るところは
  ほとんど整備してきた。高校三年の夏休みに自動車学校へ通い一発で合格したが、父は何度挑戦してもつ
   いに免許は手に出来なかった。この頃が最後だったが普通免許に大型二輪免許がオマケについていた。
    またスーパーカブの頃はヘルメット無しで乗り回していたがこのあとヘルメットが義務化された。
   

1098 2018/06/28 井上ミニ農園 13260
先日も強風が吹いたためにトマトの雨水除けが少々壊れてしまったため、骨組みを縛りなおし補強したが台風が
 来たらひとたまりもないだろう。

いよいよミニトマト(キャシディ)が色づきだし収穫が始まったが今年はどれだけ採れるか、脇芽の挿木もすべて
 根付いたため期待できそう。中3日あいてキュウリは一番大きくなったのは30cmを超えていた。葉が白くな
  っていたのがあり病気を心配したがその後発生はなく、散布した酢が濃すぎたのが原因ではないかと思う。

   ピーマンの出来はイマイチだがシシトウは良くできている。
今年はじめて植付けた白ナスとフランスナスは虫食いがはげしく期待できないので撤去し、コメリで夏植えの水
 ナスを3本購入し追加した植えつけた。毎年失敗ばかりしているスイカは今年バスケット形と丸形を1本ずつ植
  え付け次々に小さな玉はできるが中々育たず、現在双方とも1個ずつだけ育っている。

トウモロコシ(ホワイトピュアガーデン)は苗から植えたほうの実が大きくなって来たので4本採ったが虫食いが多
 く中の実も歯抜けが多い。栗(ポロタン)のイガは数は少ないがなんとか育っている。

イチジクの実が育ち出したので鳥害から護るために、去年10月に壊れた網を
再生するために少しずつ準備をはじめ、今日は南側の縦棒を5本立てたが、2.1mを使うの1.8mを立ててしまい
 やり直した。

今日の収穫
キュウリ    6本
トウモロコシ  4本
ミニトマト   16個
シシトウ    20個
インゲン    260本





1099 2018/07/02 井上ミニ農園 13272
キュウリは今回も中3日で4本が30cmになっていた。今年の水ナスの出来はあまり良くなく実の出来がいまのところ
 少なく、虫に喰われたために撤去した白ナスのあとに植えた夏植えの水ナスに花が咲き期待。ピーマンも今年はジャ
  ンボピーマンを植え最初の実は多き買ったがそのあとはあまり大きいのはできていない。

キャシディミニトマトはいつもより実は大きめで出来ているが、大玉の桃太郎は最初に色付いた二個は腐ってしまって
 いた。枝豆の背が高くなってきて新しい葉も虫食いの穴も少ない。

トウモロコシの虫食い予防のために今日も酢を散布した。前回のポロタン栗につづき最初に植え残っている栗(国見?)
 にも少ないが4個のイガを確認した。スイカは二種類とも一個ずつ玉が残っているが他の玉は消えてしまった。

イチジクを剪定し挿木しておいた枝に新芽の葉が出てきたので根付いた模様。イチジクの網掛け用骨組みを少しずつ組
 み立てているが2.1mのイボ竹がもう10本ほど不足で、またダイソーで購入することにする。
今日の収穫
キュウリ    7本
トウモロコシ  2本
ミニトマト   15個
シシトウ    12個
インゲン    120本



1100 2018/07/04 井上ミニ農園 13282

台風7号が接近しているとのことで昨夜から風が強くなってきたため、組立て途中のイチジク網掛け用骨組みに支え紐
 を急遽取り付けた。左右に斜めの支え紐が張られるために歩くスペースが無く、年ごとに足があがらなくなり注意し
  ないと引っ掛けて転ぶ羽目になるので台風が来たときだけ張ることにする。

枝豆の葉にも白い斑点が所々できているがあまり広がってはいないので、防虫のために散布した酢が濃過ぎるのではな
 いかと思われる。枝豆に白い花がたくさん咲きだした。去年は山形から送られてきた「秘伝の豆」の種を植えたが、
  サヤまでできたが全く実が入らなかった。

毎年大玉トマトを植えるが大きくなったことはなく、中玉くらいにしかならなかったが今年は結構大きくなっていて、
 今日採れた大きいのは直径8.5cmあった。このところ中三日で巨大になったキュウリは、残しておいたのが今日中二日
  で丁度良い大きさで一本採れた。

網掛けをしておいた坊ちゃんカボチャの網が強風のためかめくれあがっていた。危うくカラスに突かれるところだった。
 サニーレタスとベビーリーフを植えたがベビーリーフは初めて植えたので要領が判らず、殆ど虫に食べられてしまった。
スイカは丸形とバスケット形が一個ずつできているが、生長が停まってしまったようで何時見ても大きさが変わらないよ
 うに見える。トマトの雨水除けは台風の影響をどこまで持ちこたえられるか心配。

今日の収穫
大玉トマト   2個
ミニトマト 15個
キュウリ    2本
ナスビ     1本
ピーマン   5本
シシトウ   13本
インゲン   60本


1101 2018/07/08 井上ミニ農園 13298
激しい雨と強風による影響を心配していたが、トマトの雨水除けはなんとか持ちこたえたようで壊れていなかった。
下部にできた大玉トマトは大きくなったのに腐っていて廃棄したが、今日も下部にあるトマトは二個が腐っていで廃棄した。
 上部にまだ青い大玉トマトはたくさんできていて、こちらは腐らずに生長しそうな気がする。
キュウリとインゲンは終わりが近づき今日もキュウリの見落としがあり、一本は30cmになっていた。インゲンもたくさん採れ
 たが残り少なくなってきた。今年の水ナスのほとんどか虫害にあい葉はボロボロ状態で収穫も覚束ない。

イチジクの全体はまだ見が青い状態なのに一個だ大きくなり腐りだしていた。イチジクの網掛け用の骨組み組立ては中の縦横棒
 を取付け完成した。

サツマイモの虫害は止まっているようで良く茂っている。
今日の収穫
キュウリ  4本
水ナス   1本
大玉トマト 2個
ミニトマト 33個
ピーマン  4個
シシトウ  6個
カボチャ  1個
スイカ   1個
インゲン   96本


1102 2018/07/12 井上ミニ農園 13308

キュウリとインゲンはともに終了。水ナスの出来は最悪状態で夏野菜はどれも近年にない不出来の年になった。枝豆も背が高くなり
 花も咲いたがそのあとまだ実の形が出来ていない。ミニトマト(キャシディ)は挿木の実も色付き出し、こちらはまだ収穫が期待
  できる。

栗(国見とポロタン)に出来ていたイガのほとんどが落ちてしまい、まだ生長できる木にはなっていないのか。柿も今年は数が少な
 くわずかに残った実は大きくなってはいるが寂しい感じ。一個残っているスイカは15cm弱の直径で成長が止まっている。

イチジクの骨組みが完成し今日から網掛け準備を始めたが、上部が12m×4mあるので大きすぎ残してある網の長さを計り、つなぎ合
 わせるのに苦労する。

トウモロコシ(ホワイトピュアガーデン)の種で植えたほうの実を16本収穫し、皮を剥いてみたら歯抜けの中身が多かったが甘みは
 結構あった。

今日の収穫
トウモロコシ    16本
ミニトマト     56個
水ナス       1本
坊ちゃんカボチャ  1個
ピーマン       1個
シシトウ      13本
インゲン      11本


1103 2018/07/16 井上ミニ農園 13318
大玉トマト(桃太郎)はこれまで出来が悪かったが、今年は夏野菜不作の中梅雨明け以来全く雨が降らなかったのが幸いしたのか
 最高の出来になった。葉が虫に食われて生長が進まなかった水ナスにも少しだけ実が出来ている。枝豆のサヤができ実も膨らみ
  だした。去年は実が全く膨らます失敗だった。

イチジクの無効に白い花が見えたので良く見ると3本植えて1本だけ残っていたオクラの花だった。すっかり忘れていたがよく見る
 と実が出来ていて、しかも大きくなりすぎていた。

坊ちゃんカボチャのツルの殆どが枯れてしまっていたので、小さかったが全て収穫し終了としたが、坊ちゃんだが小さすぎた。イチ
 ジクの実も大きくなってきているので去年の10月大風で倒壊した網復旧のため少しずつでも網張り作業を酷暑の中続けなければな
  らない。サツマイモの葉が強烈な気候のため弱弱しく見える。

今日の収穫
大玉トマト      5個
ミニトマト     60個
水ナス       3本
坊ちゃんカボチャ  7個
ピーマン        1個
シシトウ      13本
オクラ        3本
キュウリ     1本



1104 2018/07/17 井上ミニ農園 13325
昨日は墓地の掃除に出かけた帰りに畑へ寄ったためやり残した作業があったので、再度今日も畑へ行き作業をしたが三連休に続き
 猛暑のため熱中症に充分注意したが、何度も水分を補給し車のエアコンで身体を冷して午前中だけ続けたがヘトヘトになった。
昨日少し弱弱しく感じたサツマイモ(紅はるか・紅あづま)の葉を整理し茎葉を少々収穫した。スーパーに売っているのよりも品質
 は良さそう。トウモロコシ(ホワイトピュアガーデン)もすべて撤去し付いていた実は二度目だったためか小さく中身も歯抜けの
  不ぞろいだった。
昨日残っていた小さな実をみんな収穫した坊ちゃんカボチャの網掛けを撤去した。サニーレタスはよく伸びているが虫に滅茶苦茶食
 べられたベビーリーフは撤去し全く収穫できなかった。

今日の収穫
大玉トマト   2個
ミニトマト   29個
トウモロコシ  6本
キュウリ    1本
ピーマン    1個
シシトウ    9本


1105 2018/07/21 井上ミニ農園 13340
.

今年のスイカは二種類植えたがそれぞれ一個ずつだけ玉が成長したが、双方とも大きくはならず失敗で残っていた丸いほうも直径
 11cmほどでツルが枯たので終了にした。

ミニトマト(キャシディ)は挿木も合わせて一斉に色付いてたくさん採れるようになった。大玉トマト(桃太郎)は最初10cm近く
 のが4個ほど採れたが、その後は中玉くらいの大きさになっていて、まだ挿木のほうは色付いてはいない。

水ナスの出来は最悪状態でこのあと秋ナスの出来を期待する。インゲンは終了したと思っていたが残っているのが見つかり、サヤが
 枯れたのがあり種になりそう。3本植付け1本だけ残ったオクラは少しずつ実が伸びている。

イチジクは実が大きくなってきているが葉が黄色くなり落ちているのが多い。去年はこの時期葉は青々していたので酷暑の影響下か。
 イチジクの網掛けは酷暑のため遅々として進捗せず、今日やっと上部部分の網を載せることができたので次は南面を接続する予定
  でいる。
今日の収穫
スイカ     1個
大玉トマト   7個
ミニトマト  114個
水ナス     2個
カボチャ    1個
ピーマン    3個
シシトウ    13本
インゲン    34本
イチジク    1個
オクラ     3本


1106 2018/07/24 井上ミニ農園 13360.

トマトの状況 梅雨明け二週間過ぎたが一滴の雨も降らず苦労して造った雨除けは役に立っていない。
枝豆のサヤはたくさん出ているが中身はまだ膨らんでいない。
今日の収穫
大玉トマト  6個
ミニトマト 134個
ピーマン   5本
シシトウ   13本
オクラ    3本


1107 2018/07/25 My-月星-Life 13365
60年以上昔の小学校に入学するかしないかの子供の頃、私はまだ天体の何かも理解できない
歳だったが夜空を眺め月や星の記事を見るのが大好きで、自然と星や星座の名前もたくさん覚
ましたが今記憶に残っているのは、オリオン座(ぺテルギュウス・リゲル)、カシオペア座、
こぐま座(北極星)、こと座(ベガ)、わし座(アルタイル)、はくちょう座(デネブ)くら
いでほとんど忘れてしまっていた。                          .

  天体を見たくて父に何度も天体望遠鏡を買ってくれるよう頼んだが実現せず、その代わり父
は天体望遠鏡の対物レンズと接眼レンズを何処からか入手して、ボール紙を円筒状に巻き針金
でクルクル巻いて補強し更に外側をボール紙で巻き、筒の先にスポンジのこま切れで対物レン
ズを固定し接眼レンズは細い金属を切取り、ラシャのようなもので巻き前後にスムースに焦点
が合うように細工をし望遠鏡を作り、これで見よと渡されましたが固定する三脚も無く窓の角
に押付けて覗いてみましたが、一瞬だけ月の光が見えたことがありましたがとても月や星の観
測ができる代物ではありませんでした。                        .


 月日は流れ何時しか月や星の興味も薄れてしまったと思っていましたが、本棚の中から三冊
の本が見つかりそれは「ジュニア天体観測ガイド・ジュニア星座ガイド−ともに月刊天文ガイ
ド別冊」、「星雲星団写真集−誠文堂新光社」でそれぞれ昭和48年発行で私が26歳の頃でまだ
まだ天体に興味が残っていたのか、このような本を購入していましたが天体望遠鏡を入手する
ことは出来ずに過ぎてしまいました。                         .



最近ネットの通販サイトを覗いていたら初心者用天体望遠鏡が眼に入りました。天体望遠
鏡が欲しくてたまらなかったころの年齢になった孫の顔が眼に浮かび、気が付いたらカゴに入
れ購入ボタンを押していました。購入したのは                     .

ビクセン ポルタU A80Mf経緯台 屈折望遠鏡で                      .
焦点距離    910mm             .
接眼レンズ   20mm 46倍 ・ 6.3mm 144倍


ポルタU シリーズにはA81Mfがでているので在庫セール価格だったかも。        .

 
現物が到着すると夏休みにやってくる孫が気に入ってくれるだろうか、興味を持たなかった
らどうしようかといらぬ心配をしている次第で、そのときはそのときで自分で天体写真を撮りま
くろうとスマホアダプターを注文した。孫には購入したのを隠しておいて驚かそうと策を練って
いるところです。もうすぐ月も満月に近づき木星と月と金星が一列に並び、その上幸い今年は火
星最接近の年で土星の輪も見てみたい。                          .

2018.07.20. 21時〜22時(月齢 7.0)
望遠鏡にスマホアダプターでスマホを付け始めて月を撮影してみたが、慣れてないこともあり
どの接眼レンズで写した写真か判らなくなってしまった。またスマホのデジタルズームも併用
したため意外と月の動きが早く、セルフタイマーを使いシャッターを切ったがそれでもブレを
押さえるのに苦労し合わせてピントもうまく合わせることができず、満足のできる写真を撮る
ことが出来なかった。個々のクレーター等の名称もこれから調べようと思っている。    .



1108 2018/07/27 井上ミニ農園 13381

台風12号が発生しその影響か昨日桧山路から五ヶ所へ走行中前方が見えないほど土砂降りの雨に遭い、畑の
 水タンクも満杯になったかと行ってみたが200gの中には1/3ほどしか水は溜まっていなかった。台風が迷
  走しそうで東海地方を直撃しそうなため風対策の支え紐の補強をし、網の外にある柑橘類の支え棒も補
   強をしたがどれだけ効果があるか、去年のように全壊したら再修理は年齢から考えて非常に難しいか
    もしれない。.
トマトの雨水除けは今のところ用なし状態だが、台風の風が直撃したら逆に仇になるかもしれない。
枝豆のサヤがようやく膨らみだしたようで、こちらもループ棒ちを横に添わせ風から護る対策にした。
今日の収穫
大玉トマト    13個
ミニトマト  140個
オクラ     1本
ピーマン     3本
シシトウ    16個
インゲン    24本


1109 2018/07/30 井上ミニ農園 13410
台風12号は未明にこの地方を直撃し暴風雨が厳しかったため、おさまった後早速畑へ出かけて
 みると思っていたほどには被害が少なく、おもにトマトが倒れていたので起こし雨除けビニ
  ールの補修をした。網掛けの支え紐は五ヶ所紐が風で伸びたためかSカンが外れていた。去
   年の10月のように網掛け全部が倒壊していたらまだ修復が完成していない現在再度修復の
    エネルギを発揮する自信はなかった為内心ほっとした。

強風のため落ちてしまったトマトも結構あり大玉トマトは泥を洗うため水をかけたら皆割れてし
 まった。サツマイモの茎葉も東風のためかメクレ上がっていた。

30日の朝、起きて一階へ降りると身体が重く胸がすごくしんどかったので畑から帰ったあと血圧
 を測ってみると91-64しかなく、未だかって上が100を切ったことはなく驚いてかかり付けの
  齊木医院へ行き、再度血圧を測ったがやはり低かったので心電図を測っても異常なしで、熱
   中症の疑いもあったので点滴をしてもらい帰宅し静養した。
今日の収穫
大玉トマト  9個
ミニトマト 104個
オクラ    1本
ししとう   6本
イチジク   1個


1110 2018/08/01 井上ミニ農園 13424
今年も山形県米沢市の孫たちが夏休みで訪ねてきてくれ、ミニトマトが色づいて採れそうなので畑
 へ行くと枝豆が膨らんでいたので一列だけ収穫した。100粒で200gほどあり総量1400gあった
  ので約700粒ほどになった。みんなで実をもじいたのでたいへんはかどったが汗びっしょりに
   なりながらミニトマトも100個以上収穫できた。

物置の前にテントを立てると日差しを遮れてたいへん作業が捗り休憩も快適に過ごせる。ミニトマト
 はこのところ中二日で100個以上採れていたが少しずつ青い玉の数が減ってきた感じがする。イチ
  ジクもポツポツ色づき始めているがまだ網掛けは終わらない。

東北育ちでスノボーバッヂテスト1級の孫娘はるチャン(12歳)にイチジクやオクラを採るのを手伝って
 もらった。孫ボーイのけんチャン(7歳)は今年から少年野球チームに入れてもらい週5日練習に出ている。

ピーマンとシシトウにたくさんのカメムシと卵がついていた。今年不作のナスビは娘に言わせると肥料
 不足だと言っていた。
今日の収穫
大玉トマト  8個
ミニトマト 114個
シシトウ   14本
オクラ    6本
イチジク   1個
エダマメ   700個




1111 2018/08/05 井上ミニ農園 13441

夏植え水ナスの葉は相変わらず虫食いの穴が多いが紫の花はたくさん咲いているので少し期待。シシトウと
 ピーマンにはカメムシがいくら駆除しても葉の裏に卵をたくさん産みつけられきりがない。イチジクは少
  しずつ色づいているが残らず虫がつき実が食われている。このため虫よけのためにイチジク、水ナス、
   シシトウ、ピーマンに酢を薄めて噴霧したが効果は不明。                              .

大玉トマトとミニトマトはこれまで中3日で100個以上採れていたが今日は55個で収穫が減少傾向にある。1畝
 残っているエダマメは次回収穫する予定だが台風12号以来全く雨が降らずカラカラに土が乾いているので満
  杯のタンクの水を70gほど散水した。強風でメクレ上がっていたサツマイモの茎とツルは自然に元に戻っ
   ている。

午前中帰る孫一行を送って午後4時頃に畑へ出かけたが、日は落ちて直射日光は当たらなくなったが高温多湿の
 ために相変わらず汗びっしょり。

今日の収穫
大玉トマト 11個
ミニトマト 55個
水ナス     1本
ピーマン    1本
シシトウ  10本
オクラ     5本
イチジク    6個


1112 2018/08/07 井上ミニ農園 13453

今日は七日盆でお寺に米代を納める日で寺へ6000円と堂に2000円を納めたあと畑へ寄るとミニトマトが色づいて
 いたので少し採り、残っていた枝豆が膨らんでいたので一畝すべて収穫し帰って量ってみると1700gあり、200g
  で100個だったので約850個あった。帰り親戚の清代屋へ寄りおばさんが云うのに七日盆は浜島ではソーメンの
   日だと教えてもらった。

今日の収穫
大玉トマト  1個
ミニトマト 37個
水ナス    2個
イチジク   2個
オクラ    3本
ピーマン   1個
シシトウ   9本


1113 2018/08/11 井上ミニ農園 13468

収穫が減りだしたと思われたミニトマトは中3日の今日は、また100個以上に回復したのでもう少し期待できそう。
夏植えの水ナスが少しずつ実ができているが、初めに植えた水ナスの一本はどうも苗が違っていたようで丸い実が
 できている。終わったと思っていたインゲンに再び紫色の花が咲いている。

イチジクは少しずつ色づき採れているが、実が薄く色づきまだ固いのがあったので試しに採って自宅で熟成させて
 みることにした。

サツマイモの葉はしっかり茂り歩くのに苦労するほどだが、虫による穴がたくさん空いている。イチジクの網掛け
 は酷暑のため南北面を中断した状態だが、今のところ鳥による害は発生していない。
周囲の電気柵が雑草のために漏電してしまうので雑草の除草をしたが、途中で熱中症になりかけて中止した。
今日の収穫
大玉トマト  7個
ミニトマト 115個
ピーマン   2個
シシトウ   15個
水ナス    4本
オクラ    5本
イチジク   4個


1114 2018/08/12 My-月星-Life 13365
 2018.07.31. 22時44〜49分(月齢 18.0)

二度目の月面撮影をしたが経験不足が響いてピント合わせに手こずり良い写真を撮ることができなかった。人一倍
 何にでも興味を持つ孫娘はダボハゼのごとく天体望遠鏡に飛びつき、結局米沢へ持っていったため My 月星 Life
  は中断のやむなきに至り、ヤフオクで中古の天体望遠鏡を探そうかと思っている。
7月20日に撮影した中で木星を写した一枚だけピンボケながらわずかに二本の縞がわかる写真があった。本来火星大
 接近に合わせて購入したが、火星や土星も撮影したかったが願いは叶わなかった。


1115 2018/08/13 趣味 日本の城 近畿の城 安土城2018 13482
8月2日酷暑の中、夏休みで米沢から帰省中の娘母子の孫娘が小学6年生で日本歴史授業の中で城に興味を持ち、来る
 途中にも長野県松本城を見学してきて他にも行きたいと云うので、安土城と彦根城へ一家をあげて出かけたがあま
  りの暑さで完全にバテてしまった。2010年以来の安土城は大手門跡の石垣が復元されていたので行ってみたい
   と思っていたので、これ幸いと出かけたが彦根城の天守に入った途端熱中症寸前になり登ったのは家族だけで、
    自分は皆が降りてくるのを一人で待つ羽目になった。編集中の彦根城は天守が現在改修中で南半分は足場の
     鉄管に覆われていた。娘母子はスノーボード夏トレーニングで富山県まわりで帰っていったが、途中墨俣
      一夜城と富山城も見学し五城を周ったとのことで、私のDNAが孫娘に伝わったのかと一人ほくそ笑んで
       いる。スノボージャンプで10〜20mも飛ぶだけでなく、横にもクルクル回る孫娘にジジちゃんはハラ
        ハラでケガをしなければ良いがと心配ばかり。
 

 1116 2018/08/15 趣味 日本の城  近畿の城 彦根城2018 13500
8月2日に訪れ酷暑のため熱中症寸前になりながら撮影した彦根城2018を追加。天秤櫓から坂道を下り大手口までと、
 山崎曲輪北面石垣を撮り概ね全体を網羅できたと思う。ひきつづき1967年、1981年、1992年、2003年、2010年
  を纏めたなかから1967年を独立させた。引き続き個別に分割する予定。


1117 2018/08/18 井上ミニ農園 13511
イチジクは去年までは熟れきるまで採らなかったが今年は色づき始めたら採ることにし、自宅で熟れるのを待つこと
 にした昨日から今日にかけてさすがの酷暑もどこかへ行ってしまったのか、涼しい日になったので延期続きだった
  イチジクの南北面網掛けを実施。網掛け作業の途中に電気柵を跨いだけれど歳のせいか足が上がらず、四本ある
   うち最上部をプッツリ切ってしまい修復に余計な時間を食ってしまった。
オクラは中3日空けると大きくなりすぎてしまう。大玉トマトは当初のように大きくはならず中玉の大きさばかり。ミ
 ニトマトも採れる数が毎回少なくなってきている。

今日の収穫
大玉トマト  5個
ミニトマト  45個
水ナス    1本
イチジク   12個
オクラ    2本
ピーマン   1個
シシトウ   22個


1118 2018/08/22 井上ミニ農園 13527
台風19号に続き20号は四国から東海に向かっているとニュースでは報じているため、網掛けの支え紐のうち細い緑紐
 を太めの黄黒紐に取替補強したが、酷暑がぶり返したため紐に金属Sカンを取り付ける作業は外ではとても続けら
  れず、車の中でカーエアコンを付けっぱなしで行ったが取り付けに外に出るたびにフラフラになった。これで前
   年のような網掛け全壊の惨めな思いをしなくてもよいよう祈るだけ。

畑作業はいつもAMラジオを聴きながらだけと、どこかではもう芋堀りに出かけると報じていたが、いつも10月末に
 収穫しているので種類の違いでなのかちょっと早すぎると思った。夏野菜も終わりに近づいたが水ナスだけは秋ナス
  がドンドン小さいながらできてきている。
今日の収穫
大玉トマト  1個
ミニトマト  24個
水ナス    7本
イチジク   29個
オクラ    11本
ピーマン   5個
シシトウ   12個


1119 2018/08/23 趣味 日本の城 近畿の城 彦根城 13533
彦根城1981を01-2として独立版を作成し、01の統合版の誤記を修正し再編集を行った。引き続き1992年、2003年、
 2010年の独立版の作成を続ける。


1120 2018/08/24 井上ミニ農園 13538
台風20号は深夜に四国から中国に進んだため南の強風が吹き続け、畑の網掛けが去年の10月台風の時のように全壊
 するのではないかと中々眠れなく、朝一番に畑へ出かけたところ引張紐を22日に相当補強したのが功を奏したの
  か、また網を止める洗濯ハサミはいくつも取れていたがそのお陰で網がタナビき、イボ竹に力が掛からず分散さ
   れた模様で紐のSカンも一ヶ所外れていた。引張紐(ナイロンとらロープ)はヒッパリにより伸びてしまったのか
    全体的に垂れていたので縛り直した。
トマトの雨除けカバーは南風が強かったはずなのに、全体に南側に寄っていたのでソロソロ終わりが近づいているよ
 うだが修復しておいた。またミニトマトとオクラも南側に傾いていた。
今日の収穫
大玉トマト  1個
ミニトマト  18個
水ナス    11本
イチジク   30個
オクラ    5本
ピーマン   8個
シシトウ   5個


1121 2018/08/24 趣味 日本の城 近畿の城 彦根城
彦根城1992を01-3として独立版を作成。


1122 2018/08/26 趣味 日本の城 近畿の城 彦根城 13545
彦根城2003を01-4、2010を01-5として独立版を作成。統合版に2018を挿入。


1123 2018/08/27 井上ミニ農園 13551

イチジクは中3日で熟れすぎて濃い紫色になり触るとブヨブヨになっているのが多く、ほおっておくとすぐに落ちてしまう
 状態で中2日で採るのが一番良いようだ。植えてあるイチジクはホワイトゼノア、日本種、ドーフィルの三種類だがドー
  フィルが一番大きい実になっている。

秋ナスが小ぶりながら毎回採れるようになり、夏に不作だったのを補えそうな感じだが、水ナスの苗ということで購入した
 のに中に丸ナスが同じ苗からできている。どうも接ぎ木の関係で同一苗から2種類の実ができるのかも。
今年も二度ほど草刈りをしたがこの時期になるとシッカリ雑草が茂ってしまうので、今日は取り合えず電気柵の周りだけ草
 刈機で除草したが、所々電線に接触しているところがあった。恒例行事で残った場所はもうすこし酷暑が弛んでから除草
  しなければならない。
今日の収穫
大玉トマト  4個
ミニトマト  60個
水ナス    9本
イチジク   44個
オクラ    7本
ピーマン   5個
シシトウ   10本
インゲン   10本


1124 2018/08/29 井上ミニ農園 13571
大玉トマト  2個
ミニトマト  30個
水ナス    1本
イチジク   35個
オクラ    4本
ピーマン   2個


1125 2018/09/01 井上ミニ農園 13583
台風21号が発生し今年最大級に成長しそうとのことなので、網掛けの補強のため固定鉄杭を再度打ち込み抜けの防止をした。
 網が強風でふくらみまた網掛け全体が倒れてしまうのを防止するために固定のために使っていた洗濯バサミをできるだけ外
  し、網の自由度を増すことにしたがメードインチャイナのためか、プラスチックの劣化が激しくパリパリ折れてしまう。
   100均での購入のため洗濯バサミはいくらでも補給できるが、やはりもう少し強いのが欲しい。
南側の市保有保安林の際に幹にトゲが一ぱいある木が何本も雑草に紛れて生えていたので切り倒した。幸い柔らかかったので
 造作なかった。
今日の収穫
大玉トマト   1個
ミニトマト  32個
オクラ    10本
ピーマン     7本
シシトウ   14本
水ナス      5本
イチジク   53個
インゲン   20本


1126 2018/09/02 My-月星-Life 13587
 My-月星-Lifeに太陽001(日食2012)、太陽002(金星食2012)、月001(中秋の名月2017)、月002(望遠鏡2018)、
  月003(デジカメ2018)、木星001(望遠鏡2018)に分割して再編集。


1127 2018/09/05 井上ミニ農園 13603
台風21号は4日の午後から猛烈な風雨をもたらし関西を通過していったが志摩市も大変な風が吹いたので今日、
 朝一番で畑の様子を見に出かけたが事前に引張り紐の追加と網を外し、風が通りやすくしたのが功を奏したの
  かなんとか網掛けは潰れないで原形を保っていた。去年のように全壊していたら一年かけて復旧するエネル
   ギーがあるか自信が無かったため一安心した。
網掛けの全壊は免れたが引張り紐の南側が何本かSカンが外れていたのは、南風により紐が伸びて引っ掛かりが
 緩んだためと思われる。修復は緩んだ紐をもう一度引張り直し網を洗濯バサミで固定しなおした。風に比べて
  雨は少なかったのか北側は川にはなっていなかった。

9月1日から中3日があったためイチジクは割れてしまったのが非常に多く下に落ちた物はアリがイッパイたかって
 いて、まだ枝についている物には蜂が止まっていた。

ラッカセイの葉はトマトに囲まれているにも関わらず横に広がっていて、一部は土が無くなり実が露出しているの
 があった。2017年3月に植え付けたミカン(はるみ) 5号 950円には今年タワワに実が付きその重さで枝が垂れ下
  がってきたので、新たに杭を打ち込み支えを取付けた。

今日の収穫
大玉トマト   4個
ミニトマト  38個
オクラ      4本
ピーマン     4本
シシトウ     8本
イチジク   47個


バイパスから畑へ入る道の上部が地肌むき出しになっているところがあり斜面
が少しずり落ちているのではないかと思う。この場所はバイパス建設時に県が
地主が畑への進入路として、バイパス法面と地主の斜面に道路を設置したもの
で、不測の事態が生起したときについて県が作成した覚書には何も書いていな
く、崩れ落ち進入路が埋まったときは問題が起きそう。          .



1128 2018/09/08 井上ミニ農園 13615
台風21号のためか通路の上部がずり落ちかかって地肌が見えているところがあるが、数本の木も倒れたり
 垂れさがっていて車の通行に支障がでているため切り取った。このウバメガシも倒れていたのでお隣さん
  の土地だが枝をバラバラに切り取った。今日のニュースで台風21号が発生したと報じていて、心配ごと
   がまた増えた。
今日の収穫
大玉トマト   1個
ミニトマト   26個
オクラ     8本
ピーマン    3本
シシトウ    15本
イチジク    21個

水ナス     4本
インゲン    20本


1129 2018/09/11 井上ミニ農園 13622
中2日でまたイチジクがはじけないようにと畑へ行ってみたが、思ったほども色づいたのがなく青いのも数少
 なくソロソロ終わりが近づいている模様。

北側保安林から久しぶりに網掛け修復後の現況を見てみた。田の跡を除き畑の周りの草刈を行ったが、今日気
 が付いたのは保安林の登り口に背の高い雑草が多く茂っていて、また南側と同じくトゲだらけの木が非常に
  多く茂っている。幸い幹が柔らかいので剪定ハサミでできる限り刈り取ったがまだたくさん残っている。
   このトゲだらけの木はこの土地を埋め立てて初めて見に来た時、奥の田の境にあった石垣の上に何本も
    繁茂していたため刈り取った記憶がありその後生えなくなっていた。
畑の入口の土手が地肌を見せて崩れそうで心配ごとだが、今日畑へ来るとき大崎口の信号交差点の信号が黄色
 点滅になっていたので、以前はまなでしこ横の信号が廃止になったのでこの信号も変わったのかと思ったら、
  なんと信号から合歓の里への30mほどのところが崖崩れで通行止めになっていた。
今日の収穫
ミニトマト   33個
オクラ     3本
ピーマン    4本
シシトウ    9本
イチジク    4個

インゲン    73本

2018/09/13 井上ミニ農園 13644
今日の収穫
オクラ     5本
ピーマン    4本
シシトウ    3本
イチジク    8個
水ナス     1本


1130 2018/09/18 井上ミニ農園 13655
ジャガイモを植えてあった畑に冬植えのダイコン、ニンジン、ホウレンソウとシュンギクのために
 植付けの準備を始めたが、一時ほども気温は上がらないと天気予報では報じていたが、なんのな
  んの熱いことは真夏と変わりない。これくらいの狭い畑ではmade in chainaの草刈兼耕運機が
   活躍する。まず土を攪拌したが予想とおり厚みが足りなくなっていた。

磯部の農業屋で購入した花と野菜の培養土(1袋198円-税抜)を追加することにした。花と野菜の培養
 土には元肥入りのため用意しておいた牛糞は入れず、購入した20袋を全部入れた。左からダイコン
  を植えるために畝は一番高くし、真ん中にはニンジンとホウレンソウ用にし右側はホウレンソウ
   とシュンギク用に少し平らに低くした。少し日にちをおいてから種蒔きをする。

今日10個収穫したイチジクはいよいよ終了か。頭が上の網に届いている枝は伐採し高さを網以下に
 抑えることにする。

今日の収穫
オクラ     7本
ピーマン    2本
シシトウ    16本
イチジク    10個

水ナス     1本
ミニトマト   30個


1131 2018/09/24 井上ミニ農園 13697

秋植え冬野菜の種蒔きをはじめダイコン、ニンジン、シュンギク、ホウレンソウの種植付け完了した。
サツマイモの葉が黄色くなってきているので収穫が近づいてきた模様。ラッカセイの収穫をした。
バイパスからの進入路の側面雑草が増えてきたので刈取った。


1132 2018/09/27 井上ミニ農園 13712
24日に種を植え付けたダイコン、ニンジン、シュンギク、ホウレンソウのうちダイコンとシュンギクが
 芽を出し始めている。
台風24号の予想進路がまたまた当地の真上を通過しそうなので、早々と網の側面を巻き上げ風通しを良
 くし倒壊防止対策をした。

あとから植えたミカンのはるみはまだ木も低いのに実がたわわに付き、何本かある枝がシナリきってしま
 いその一本が実を8個も付けたまま裂け折れてしまったためやむ負えず切り取った。去年の3月に伊勢市
  のバローで買った苗にたくさん実がついていたのに残念しごく。


1133 2018/10/01 井上ミニ農園 13732
台風24号が接近中とのことで対策を完璧にしたつもりだったが、昨日の夕方からの暴風雨は21号を上ま
 わる強烈なもので、少し弱まったと感じた夜10時40分頃にはついに停電になってしまい翌日朝6時過
  ぎまで回復しなかった。
畑が心配で出かけると途中剣道7号の一番低いところは高潮で海水があふれたのか、道路上に材木や雑木
 が転がりトラックで片づけていた。また合歓の郷交差点の信号はあいかわらず点滅状態で傍にお巡りさ
  ん二人とミニパトカーが停まっていた。また桧山路大橋の信号は斜め下を向き点いてなく、自動車は
   徐行しながら通過していた。
畑の入口から見たら被害は無いように見えたが、奥のイチジクを囲ってある網だけが潰れていた。8月に
 十ヶ月がかりで修復した網掛けが完成二ヶ月持たずに潰れてしまい、よく観察すると北風のためか南方
  向に倒れていて、また100均で購入したイボ竹は根元で折れ曲がってしまっていて、かの国製品は安
   いが強度ははなしにならないほど脆弱に思えた。こう何度も修復してられないので次の修復には、
    四隅に強度の高い金属製の柱を導入しようと考える。イチジクも終わりあとは先日植付けたダイ
     コン、ニンジン、シュンギク、ホウレンソウなので修復を急がなくてもよい。

サツマイモの葉が黄色くなり穴もたくさん開いているので、去年は10月10日頃だったのでそろそろ収穫
 時期がきたのかと思い、一ヶ所掘ってみると結構よい形のイモが出てきたのでもうすぐ収穫することに
  する。
ビワの木も北風のためか南に向かって倒れかかっていた。台風は津市あたりを通過したとニュースだった
 ので吹き返しの風が犯人か。裏年の柿は二本とも三個ほどしか付いていない実に色が付いている。

今日の収穫
サツマイモ(紅はるか) 5個
シシトウ      20個


1134 2018/10/09 井上ミニ農園 13763
サツマイモの収穫は隙間なく繁っている葉と茎を取除く作業が一番こたえる。歯と茎を鎌で切取りかぶせて
 あったマルチを取除き左二列の紅はるかと右二列の紅あずまを軍手を付けて手で掘り返した。最初に掘り
  出した紅あずまは巨大な芋が三個ぶら下がっていてビックリしたが一番大きいのは1.58sもあり、これ
   以上大きいのはなかった。以前クワで掘って芋を切ってしまってばかりだったので、最近は面倒だが
    手で掘り返している。その後更にクワで掘り返しニ十個ほど掘り残しを見つけた。
掘り返したあとの畑は繁っていた葉が無くなりきれいになり、次は夏野菜かジャガイモの場所になる。紅あ
 ずまは164個と紅はるかは120個で全体的に紅あずまのほうが大きめのイモができた。

ダイコンの背が高くなってきたので間引きと土寄せし、防風、防寒対策の不織布カバーを施した。
シュンギク、ニンジン、ホウレンソウはまだ小さいのでもっと大きくなってからカバーをするが、ホウレン
 ソウは去年最初に植えたのが育たず二度植えをしたので今年は大丈夫か心配。


1135 2018/10/14 井上ミニ農園 13783
2018.10.14.
冬野菜のホウレンソウ、ニンジンはあまり増えていなくシュンギクはまだ多いほうで、不織布の中で
 ダイコンだけが良く育っている。

柑橘類ミカンは宮川早生(わせ)が30個ほどで晩生(おくて)の青島温州も40個ほど、イヨカンは結構多く
 ついてるが何個残るか。早生のヒロミは苗がまだ小さいが実が多く付きすぎ一ヶ所枝が裂けたので支
  えを施した。

今年の柿は不作で去年良くできた二本にはそれぞれ四個ずつ実が付いただけだが、直径が7〜8pで結構
 おおきかった。両方から色合いの良いのを三個ずつ収穫し、残り一個ずつはまだ色が良くなかったの
  で次回にまわすことにした。よその実がいっぱい出来ている木をよく見ると葉が殆ど落ちているが、
   この木にはまだ葉がたくさんあるのでこれが不作に関係しているのか裏作なのか。

今日の収穫
柿 (富有・大柿) 3+3


1136 2018/10/20 井上ミニ農園 13813
台風のため網上げしてあったがミカン宮川早生が色づき出したので、この部分だけカラスに突かれるのを
 防ぐため網を元に戻した。再度編上げし易いようにステンレス針金を細工して、簡単に網を上げれるよ
  うにしておいた。

水ナスを撤去し次のタマネギ、エンドウ類、ジャガイモの準備で、南の畑に西にタマネギ、東にジャガイモ、
 東の畑にエンドウ類を植える予定で石灰と製炭屋さんからもらった炭を入れ、耕運機をかけるときに牛糞
  を入れることにした。

冬野菜のダイコンとシュンギクはよく伸びているが、去年と同様ニンジンとホウレンソウは伸びが悪くまた
 蒔き直しが必要かも。
残っていた二個の柿を収穫し今年不作の柿は終了。


1137 2018/10/22 月星Life 13823
8月25日(月齢13.7)と10月18日の月(月齢27.9)と土星の接近を追加。


1138 2018/10/26 井上ミニ農園 13844

タマネギ、エンドウ、ソラマメのための準備で前回石灰と炭を入れ今日はその上に牛糞を入れ耕運機で耕した。
 
耕運機の取り扱いも慣れ耕したあと、ゴム製の畝立てにベニヤ板を挟んで補強し畝を作ったが、途中で前進し
  なくなり困ったがどうもクラッチワイヤーが伸びてしまっていたようで調整し動くようになり一安心。
タマネギ用に畝を三本作り穴あきマルチを敷き一週間ほど置いて苗を購入し植えることにする。ジャガイモ用の
 畑は耕運機をかけて、植付けは年が明けてからの予定のため畝つくりは次回とする。
網掛けしてないミカンは鳥害対策として柿に付けてあった鳥おどし二個を紐を渡して取り付けた。網の中のミカン
 は左の青島温州と右の宮川早生のうち宮川早生は実が少ないが色づきは早い。

月星Life 10月25日の月(満月 月齢16)


1139 2018/10/31 趣味 My Bike Life 13884
My Bike Lifeをリニュアールし車種別に分割した。スカイウェーブにハンドルブレース、ドリンクホルダー、スマホ
 ホルダーを取付け。


1140 2018/11/02 井上ミニ農園 13897
一週間前に穴あきマルチ掛け畑にタマネギを植付けのため磯部町の農業屋で苗を400本購入し南畑に植付けた。
 あさひ極早生100本(900円)×3、有機苗トップゴールド100本(980円)×1. 穴あきマルチに棒を刺し穴を開
  けて一本ずつ苗を入れ、埋め固めてから水をかけて完成したが100本束で購入したが100本以上入っていた
   ので合計で450本ほどになった。
コメリで購入したソラマメの種二種類と残っていたつるなしエンドウ、つるありエンドウ(ツタンカーメン)を
 東畑植付け。右畝にソラマメ(一寸そら豆398円×2-32粒)と(河内一寸そら豆398円-14粒)。中二畝につるなし
  スナックエンドウを110粒。左畝に昨年採った実から種にしたつるありエンドウ(ツタンカーメン)を30粒植付け。

ミカン宮川早生が黄色くなりそのうち柔らかくなっているのを選び15個収穫した。


1141 2018/11/04 志摩周辺の灯台 13904
灯台に深谷水道南端にある灯台(2018.10.29.)を追加。


1142 2018/11/07 志摩周辺の灯台
志摩周辺の灯台の御座港を再編集しの御座港と御座黒森の灯台に分割。


1143 2018/11/07 伊勢志摩周辺り展望台
伊勢志摩周辺の展望台のなごみの丘展望台を再編集。



1144 2018/11/08 井上ミニ農園 13925
一週間前に植付けたタマネギは同じ苗だが陽当たりの関係か右側の畝だけが立ち上がっている。タマネギと同じ日に
 種蒔きしたソラマメとエンドウはまだ芽は出てなく、エンドウの種二個だけが土の上に出ていた。
植え足したホウ
  レンソウとニンジンはまだ芽が出ていない。
ダイコンは良く葉が茂っている。
ミカン宮川早生を収穫しイヨカン1個が落ちていた。


1145 2018/11/12 趣味 模型
日本 海軍九六式四号艦上戦闘機を追加、陸軍九七式戦闘機乙を再塗装し再編集。


1146 2018/11/14 伊勢志摩周辺の展望台 13957
伊勢志摩周辺の展望台の鵜方 横山展望台を2000年、2009年、2010年に分割し2018年を追加しリニュアル。

1147 2018/11/15 月星Life 13972

11月10日(月齢2.5)と11月14日(月齢6.5)の月を追加。


1148 2018/11/08 井上ミニ農園 13973
2018.11.15.

タマネギの状況。一畝は有機肥料で育てた苗で生育が早く立ち上がっている。他の苗も少しずつ立ち上がりだして
 いる。
豆類の状況はつるありエンドウのツタンカーメン、つるなしエンドウ、ソラマメとも芽が出てきた。二度
  目に種蒔きしたニンジンとホウレンソウはまだ芽は出ていない。
ダイコンの葉が広がりだしたので剪定し不織
   布カバーをはずした。

台風24号の強風で潰れたイチジクの網掛けの修復を始めたが、支柱のうち6本は2mの鉄管(1本398円)を使用すること
 にしたが、土台の水道管ブロックの固定に鉄杭を打ち込んだが強度不足と思われる。

2017年3月に植えたミカンの日南(ひな)には2個だけ実が付いていたので収穫。今日も宮川早生の柔らかくなっていた
 のを収穫。

ミカンの収穫宮川早生11個と極早生日南2個


1149 2018/11/18 趣味 My Bike Life 13983
スカイウェーブ250のドレスアップ

T-PARTS(有限会社 東和商事) にてメッキホースカバー 13mm×2、 9mm×1 計 3本セット 楽々1台分
 定価1080円+送料250円で購入。現物はエアコンの排水パイプにメッキを施したようなプラスチック製
  のパイプで、ハサミで簡単に切断でき切っているとパラパラとメッキ屑が落ちてくるので、取付け前
   に車のワックスを薄くかけてコーティングをしたが一見熱には弱そうに見える。
低価格製品のため
    今のところピカピカだがどれほどもつか。
      


1150 2018/11/24 井上ミニ農園 14012
ミカンの晩生青島温州はいい色になってきているが触ってみるとまだ固い。早生の宮川は来るごとに柔らか
 くなっているのを選び、今日も8個採り残り少なくなってきた。

冬野菜はダイコンとシュンギク以外はあまり出来が良くなく、ダイコンは葉だけは良く茂っているがまだ根
 はできていない。
ニンジンとホウレンソウは蒔いた種の半分くらいが育っているだけで、ホウレンソウの
  育っているの大きいのだけを採った。
シュンギクは蒔いただけ良く育っている。
豆類ではソラマメとツタンカーメン(ツルありエンドウ)は良く育っているが、ツルなしエンドウは所々芽がで
 ていないのがある。
タマネギは何本か消えたのがあるがほかはみな立ち上がっている。
宮川早生8個収穫


1151 2018/11/27 井上ミニ農園 14033
ビワの花が一部出てきているが去年の実は小さな丸い山ビワ様だったので、今年も同じものだったら切り倒
 し大きくなる実の苗を購入し植え替える予定。

後から蒔いたニンジンとホウレンソウは出てきていない。タマネギ一畝は有機苗であとの三畝よりも背が低
 い苗だったが生育が早い。
豆類の土が乾いていたが明日の天気予報が雨だったので水は控えた。
宮川早生の残り12個収穫して終わり、左の青島温州が柔らかくなりだし右のイヨカンが色づき出した。


1152 2018/11/30 紅葉 京都 14038
洛北-瑠璃光院、蓮華寺、圓通寺と洛南-伏見稲荷大社を追加。外国人だらけの伏見稲荷の最高位置一の峰へ
 汗だくで一時間ほどかけて登り、記念写真のシャッタを頼んだ可愛い娘はチャイニーズだった。瑠璃光院で
  は10時頃に着いたがたいへん混雑していて入るのに1時間ほどかかり、入場料はこれまでの京都紅葉では
   永観堂の1000円が最高だったが、それを超える大人ひとり2000円を記録したが料金に入っている写経
    と朱印は大混雑でその余裕はなかった。


1153 2018/12/01 趣味 My Bike Life
スカイウェーブ250のドレスアップ 
カーアクセサリー松印にて リムステッカー前14インチ+後13インチ 計1780円購入。同時にシリコンスプレー
 でプラスチック部分のクリーニング実施。
      

1154 2018/12/01 井上ミニ農園 14042
2018.12.01.

冬野菜のダイコンが太くなりだしたので、周りをさらに剪定した。ミカンの青島温州が柔らかくなりだしたの
 で12個収穫したが、皮が宮川早生と比べると少し硬く1個だけ落ちていた。イヨカンは虫害か病気か黒くスス
  けた実が多い。
鈴なりのヒロミを1個だけ採ってみた。


1155 2018/12/06 伏見稲荷大社 14065
伏見稲荷大社へは初めてでかけたので様子が全くわからず境内案内図を参考に進み、ふつう奥社奉拝所で引き返
 そうだが折角きたので四つ辻でどちらを行くのが良いのか聞きながら、三ノ峰方向へ進み一ノ峰稲荷山山頂に
  着いたときは汗びっしょりで、石段の上りが殆どのため足が棒のようになった。帰りは逆方向の御劔社側へ
   降りたが写真がどこなのか解らなくなり、取りわすれも多くもう一度行けるか二の足を踏みそう。

           

1156 2018/12/08 井上ミニ農園 14085
タマネギのほとんどがしっかり直立している。秋に植えたダイコンは葉が大きく広がっているが、ホウレンソウは
 ほとんど育っていない。
ミカン青島温州の残りを今日すべて収穫したら55個あり合計67個だったが、左のイヨカンは虫害のためかススをか
 ぶったように黒くなりってしまい大きさも小さいまま。

もうすぐ冬至で日が当たっていた朝から比べると11時になるとタマネギの全体が日陰になってしまう。


1157 2018/12/14 井上ミニ農園 14118
農業屋で購入したときタマネギの苗は半分くらいの長さに切って植付けるとよいと言われたが、不安だったので中
 二列の畝だけ切って植付けたが、ほかの列同様の長さに育っている。

エンドウの周りに小さな雑草が生えだしたので一本ずつ除草し、寒さが増してきたのでエンドウには稲わらを敷き
 ソラマメには不織布を掛けて防寒対策としたが風で飛ばされるかもしれない。

二種類植えたダイコンのうち南半分(青首総太り)には虫が付いているので来年は右の(総太り)種類だけを植え付ける
 ことにする。

先日試し採りしたミカン(はるみ)酸っぱくて食べれずサラダにまわしたが苗を植え付けて初めての実だったためな
 のか、撤去は思いとどまりもう一年様子をみることにし、50個ほどから20個採ったがどう使おうか迷い中。

2014年設置し4年経過した電気柵の電線もすっかり色あせて効果不足になってきたのか、検電すると放電不足の時が
 あったので、追加で購入しておいた電線に下二段だけを張替えようと始めたが、折からの寒さのため碍子のネジを
  緩めるのに手間取り作業が進まずくたびれるばかりではかどらない。



1058 2018/12/20 14143
模型 陸 イギリス チャーチルZ、クロムウェルW戦車を追加。

   
 
1059 2018/12/23 14153
趣味 模型 海 日本海軍 航空母艦 加賀三段飛行甲板を追加。
   



1060 2018/12/25 井上ミニ農園 14163

今年最後の井上ミニ農園状況はダイコンは一本抜いてみると直径4pでまだ細く、ニンジンとシュンギクはよく葉が
 茂っているがホウレンソウは去年に続きダメだった。

ジャガイモの予定場所はタマネギと同時に耕運機で耕したが、雨で畝の溝が埋まってしまい雑草も出てきたため年が
 明けたら再度耕運機をかけなければならない。

ミカンのハルミは今日もスッパかったが、売っているのを買ったときは美味しかったので来年もう一年様子を見る。
イヨカンも今年は病気か害虫のためなのかススけたようになり、コロコロ実が落ちてだめだった。


                            ニュースページへ